2016年09月28日
早く進む進み方を教えて(^O^)
こんにちは。暗算重視 ソロバンあんざん 学習の窓口 スマートメインのハルです~(v^-゚)
お問い合わせのあった、どうしたら早く進めるの?への返信です。
以前、約六ヶ月で日本珠算連盟の1級を取得した子がいます。8月に入塾し、10月検定で4級。2月検定で1級。2月検定は、初旬ですね。
実際は、1月に入って直ぐから合格点がでていましたので検定が1月ならば約5ヶ月で1級がでていたかもしれません。
どうしてそんなに早く進む事ができたのか?
毎日、来てくれたのはもちろんですが、素直にそこへ向かっていってくれたからだと思います。
それには、素直に聞く事によりやはり実際に出来ている。という実感してもらい信頼関係を得るのが重要かと思っています。
今回、短期間に三名が無料体験の日を含めて四日で7級を20分で180点以上クリアできたのも
無料体験の初日に、丁寧に鉛筆の持ち方から指の正しい動かし方。2+1のような単純な物。5の仲間の加算。10の仲間の加算。そして二桁へ。と順を追って基礎、基本を知ってもらいます。
そして、その日の内に10級の加算のテストをします。
完全に一人でしてもらいます。
一人でできたのを確認してもらった後、
明日、9級の掛け算と引き算教えるね。そしてテストして8級教えたら帰ってもらうね。
明後日は8級のテストをして7級教えて翌日、7級テストして四日で7級クリア出来たら暗算入ろうね。みたいな流れを8級の問題集を見せて説明する感じです。
決意して貰ったら8級の問題集を渡します。引き算教えてないから引き算あるのは、しなくていいよ~。って感じです。
翌日は、ほとんどの子が1時間なのでせわしないけれど引き算教えてすぐに10級の見取り算のテストをし
大半の子が10問中10問正解を7分くらいで満点とります。
この時点で、四日で7級の目標はクリア出来る。と確信します。
四日目、合格したら暗算入りますが今回はたまたまかな?三人とも二桁×一桁の掛け暗算が20問一回目で4分台でした。
一回目といっても、その前に何問か一緒にして足すところの位置確認します。
正確に頭の中でも弾けるのを確認しての一回目のタイムを知ってもらい20問を2分半目指しましょう。になります。
明日は割り暗算についてかければいいかなあ。と思っています。
今日も、よろしくお願いします。(*^-^*)
お問い合わせのあった、どうしたら早く進めるの?への返信です。
以前、約六ヶ月で日本珠算連盟の1級を取得した子がいます。8月に入塾し、10月検定で4級。2月検定で1級。2月検定は、初旬ですね。
実際は、1月に入って直ぐから合格点がでていましたので検定が1月ならば約5ヶ月で1級がでていたかもしれません。
どうしてそんなに早く進む事ができたのか?
毎日、来てくれたのはもちろんですが、素直にそこへ向かっていってくれたからだと思います。
それには、素直に聞く事によりやはり実際に出来ている。という実感してもらい信頼関係を得るのが重要かと思っています。
今回、短期間に三名が無料体験の日を含めて四日で7級を20分で180点以上クリアできたのも
無料体験の初日に、丁寧に鉛筆の持ち方から指の正しい動かし方。2+1のような単純な物。5の仲間の加算。10の仲間の加算。そして二桁へ。と順を追って基礎、基本を知ってもらいます。
そして、その日の内に10級の加算のテストをします。
完全に一人でしてもらいます。
一人でできたのを確認してもらった後、
明日、9級の掛け算と引き算教えるね。そしてテストして8級教えたら帰ってもらうね。
明後日は8級のテストをして7級教えて翌日、7級テストして四日で7級クリア出来たら暗算入ろうね。みたいな流れを8級の問題集を見せて説明する感じです。
決意して貰ったら8級の問題集を渡します。引き算教えてないから引き算あるのは、しなくていいよ~。って感じです。
翌日は、ほとんどの子が1時間なのでせわしないけれど引き算教えてすぐに10級の見取り算のテストをし
大半の子が10問中10問正解を7分くらいで満点とります。
この時点で、四日で7級の目標はクリア出来る。と確信します。
四日目、合格したら暗算入りますが今回はたまたまかな?三人とも二桁×一桁の掛け暗算が20問一回目で4分台でした。
一回目といっても、その前に何問か一緒にして足すところの位置確認します。
正確に頭の中でも弾けるのを確認しての一回目のタイムを知ってもらい20問を2分半目指しましょう。になります。
明日は割り暗算についてかければいいかなあ。と思っています。
今日も、よろしくお願いします。(*^-^*)
2016年06月18日
7級のそろばん問題を暗算で(≧∇≦)
おっはようございます~♪♪♪
暗算重視 学習の窓口 スマートメインのハルです。(*^-^*)

昨日、いただいちゃいました(*^-^*)
いつも、お心遣いすみません。ありがとうございます。
ところで、
スマートメインは、暗算2級。
そろばん問題でいうところの7級を暗算でできる。を
重視しています。
学習塾では、15の倍数。25の倍数。を覚えるよう張り出してあるところもありますね。
インドでは99×99までを暗記する。はよくテレビなどでも見かけます。
東京の進学塾は塾に入る条件に2桁×2桁が暗算でできる方。というところもある。と聞いています。
それだけ、2桁×2桁が注目されているのですね
暗算は、7級のそろばんができた頃から始める事が多いです。
幼児さんや低学年は、教える前から勝手にそろばん問題を暗算で解きはじめる子も多いです。
そして、昨日も
(≧∇≦)
2年生のお子さんが
そろばんの7級入ったばかりで、そのそろばん問題を暗算で始めました~♪嬉しいんだなあ!
暗算でやって合ってる~♪♪といったら
暗算て何?だって(≧∇≦)
さすが、幼稚園や低学年。勝手に暗算出来ちゃうみたいです~

今朝も8時からがんばるネッ
続きを読む
暗算重視 学習の窓口 スマートメインのハルです。(*^-^*)

昨日、いただいちゃいました(*^-^*)
いつも、お心遣いすみません。ありがとうございます。

ところで、
スマートメインは、暗算2級。
そろばん問題でいうところの7級を暗算でできる。を
重視しています。
学習塾では、15の倍数。25の倍数。を覚えるよう張り出してあるところもありますね。
インドでは99×99までを暗記する。はよくテレビなどでも見かけます。
東京の進学塾は塾に入る条件に2桁×2桁が暗算でできる方。というところもある。と聞いています。
それだけ、2桁×2桁が注目されているのですね

暗算は、7級のそろばんができた頃から始める事が多いです。
幼児さんや低学年は、教える前から勝手にそろばん問題を暗算で解きはじめる子も多いです。
そして、昨日も

2年生のお子さんが
そろばんの7級入ったばかりで、そのそろばん問題を暗算で始めました~♪嬉しいんだなあ!
暗算でやって合ってる~♪♪といったら
暗算て何?だって(≧∇≦)
さすが、幼稚園や低学年。勝手に暗算出来ちゃうみたいです~


今朝も8時からがんばるネッ


タグ :富士市 そろばん 暗算
2016年06月06日
両落としo(^-^)o
おっはようございます~♪
暗算重視 学習の窓口 スマートメインのハルです~♪(^-^)♪
今日は、掛け算の両落としのメリットを書いてみたいと思います
両落としとは、そろばんに答のみどんどん置いていきます。
① 問題をおかないのでちょっとタイムが早くなります。
②答を一の位にあわせて答を出す方法もありますが、
問題から答の桁を出す。仕方をするので暗算でできる桁が増えやすい。
③人が覚えられる桁が8桁時いたことがあります。
それ以上の答になる場合、書くことにより計算に集中することができる。
④小数点の桁が把握しやすい。
スマートメインでは、そろばんは片落としの子もいますが暗算は、全員両落としにしています。
1級以上の小数点の問題は、四捨五入の判断が早くつきやすいのが1番のメリットかなあ。段位は特に判断が早ければ解く問題数も増えますね(*^-^*)

3級以上の検定試験は、4ヶ月に一回です。
ここぞ。
というときの心の持って行き方。を今日は
四名ほど真心もってお伝えしていきたいなあ。と思います。
暗算重視 学習の窓口 スマートメインのハルです~♪(^-^)♪
今日は、掛け算の両落としのメリットを書いてみたいと思います

両落としとは、そろばんに答のみどんどん置いていきます。
① 問題をおかないのでちょっとタイムが早くなります。
②答を一の位にあわせて答を出す方法もありますが、
問題から答の桁を出す。仕方をするので暗算でできる桁が増えやすい。
③人が覚えられる桁が8桁時いたことがあります。
それ以上の答になる場合、書くことにより計算に集中することができる。
④小数点の桁が把握しやすい。
スマートメインでは、そろばんは片落としの子もいますが暗算は、全員両落としにしています。
1級以上の小数点の問題は、四捨五入の判断が早くつきやすいのが1番のメリットかなあ。段位は特に判断が早ければ解く問題数も増えますね(*^-^*)

3級以上の検定試験は、4ヶ月に一回です。
ここぞ。
というときの心の持って行き方。を今日は
四名ほど真心もってお伝えしていきたいなあ。と思います。

2016年05月16日
あちらこちら(*^-^*)


この二日間、あちらこちらに行ってきました。(^-^)
音楽を楽しんだり、芸術作品を見たり

そろばんの先生とお話したり。

写真は、5ヶ所のSAによったのでそこでの空気に癒された風景です。いいお天気でしたね!(*^-^*)
暗算のお話です。
みとり暗算
かけ暗算
わり暗算
読み上げ暗算
フラッシュ暗算等ありますが、
かけ暗算から始めてもらうことが多いです。
8歳までの方はだいたいそろばんをやっていると勝手に暗算を始める感じですね。
知らないうちに解けていた。みたいな(*^-^*)
幼児のうちに始めるとそのあとのいろんな事が楽なような気がします。
8歳までには始めて欲しいなあ


メイン
タグ :幼児 そろばん 学研 富士市
2016年04月02日
足し算+引き算(^O^)
足し算+引き算

隙間時間やこの子は疲れているなあ~(≧∇≦)と感じた時に小学1年で習う程度の
足し算+引き算をしています。
っていうか
しよう!というリクエストに答えて毎日しますが
これが大人気!
スマートメインでは、そろばんの休憩は暗算。という流れがありますが
入って間もない方には
足し算+引き算を皆でわんさかします。
一つのテーブルで皆で(^-^)
隣の子のスピードが伝わる距離で!
好きなんですよね~♪
競うのが。
一枚に7問位だから
直ぐに一枚終わるので
モットーモットー
アドレナリン出まくります~(^-^)♪
単純なこういう問題ほど学年関係ないですね!
因みに昨日は年長さんから小学5年が一緒に(^-^)
一番早いのは年長さんの女の子でしたよ
メイン 続きを読む

隙間時間やこの子は疲れているなあ~(≧∇≦)と感じた時に小学1年で習う程度の
足し算+引き算をしています。
っていうか
しよう!というリクエストに答えて毎日しますが
これが大人気!
スマートメインでは、そろばんの休憩は暗算。という流れがありますが
入って間もない方には
足し算+引き算を皆でわんさかします。
一つのテーブルで皆で(^-^)
隣の子のスピードが伝わる距離で!
好きなんですよね~♪
競うのが。
一枚に7問位だから
直ぐに一枚終わるので
モットーモットー

アドレナリン出まくります~(^-^)♪
単純なこういう問題ほど学年関係ないですね!
因みに昨日は年長さんから小学5年が一緒に(^-^)
一番早いのは年長さんの女の子でしたよ

メイン 続きを読む
タグ :珠算 暗算
2016年03月08日
6才。入学前までに(*^-^*)
おっはようございます~♪♪♪
昨日も幼稚園生

これや

こちら。両方ともに暗算でできる子が新たに増えました(^-^)
出来たというのは30問中28問以上正解した状態を出来た。と認定しています。
6才児(小学入学までに)ここまでできるようにしたいなあ。といつも思っているのでまた一人増えて嬉しいです。(*^-^*)

あっ。これももちろん珠算式暗算で出来ましたよ~♪
今日は、午前中学研の富士の先生の集まりがあります
今日も元気に行ってきま~す♪♪♪
メイン 続きを読む
昨日も幼稚園生

これや

こちら。両方ともに暗算でできる子が新たに増えました(^-^)
出来たというのは30問中28問以上正解した状態を出来た。と認定しています。
6才児(小学入学までに)ここまでできるようにしたいなあ。といつも思っているのでまた一人増えて嬉しいです。(*^-^*)

あっ。これももちろん珠算式暗算で出来ましたよ~♪
今日は、午前中学研の富士の先生の集まりがあります
今日も元気に行ってきま~す♪♪♪
メイン 続きを読む
2016年03月03日
今日は楽しい雛祭り~♪(^∇^)

頂いたクッキー可愛くて食べちゃうのもったいないです。(*^-^*)
昨日の夜9時からのテレビで
計算、競わせるとパフォーマンスがあがる。計算がはやくなる。みたいな内容がありました。
子供さん。皆でくっついて一緒に(^-^)が好きですね!
特に幼稚園生。そろばん使わない足し算など早いです~♪
教えたばかりでも、まわりを見てまわりの子供さんの
スピードに追いつくのが早いです(*^-^*)
昨日は、皆で輪になって真ん中に、5+8のような足し算をドッサリ置いて


競ってします。
楽しそうに勝手にきそって次々にプリントをこなしていきます。
皆でするとあっという間に用意してあった900問を終えます。
そのあと16÷2のようなそろばん使わない割り算を
20問1セットでタイムをはかりながら
これも皆で一緒にします。
昨日は19セットした子も(*^-^*)380問です~♪
このような基本のそろばん使わない割り算しておくと
昨日も年長さん。そろばん使う割り算の初日にも関わらず
207÷9のような問題を3問教えただけで
あっという間にできるようになり
楽しい!もっとしたい!になり一人で30問ほど解いていました。
幼稚園生、割り算に夢中になる子多いです(*^-^*)
綺麗に割りきれるので、やったあ!出来た~♪と
思うようです(≧∇≦)(*^-^*)
メイン
2016年02月27日
今朝もo(^-^)o
今朝も、暗算と読み上げを集中してしました。
楽しいです。私が楽しいのです。
言ったらいった通りになります。
成果がでています。o(^-^)o
読み上げ算、耳から集中して聞いています。
暗算、どんどん早くなります。30問で四分くらい縮まりました。(*^-^*)

メイン

楽しいです。私が楽しいのです。
言ったらいった通りになります。
成果がでています。o(^-^)o
読み上げ算、耳から集中して聞いています。
暗算、どんどん早くなります。30問で四分くらい縮まりました。(*^-^*)

メイン
タグ :暗算 読み上げ算 富士市 珠算
2016年02月10日
ワクワクしちゃうんだなあ(≧∇≦)
おっはようございます~♪
わっくわくするんだなあ(≧∇≦)
暗算、競わせています。人と。自身のタイムと。(^-^)
園児さんの暗算できる子。増えています
夢中ですね~♪本当、楽しそう~♪
どんどん早くなります。
見ていてワクワクしちゃいます(*^-^*)
ありがとうネッ
検定試験
練習で満点チラホラではじめています。
どうなんだろ?本番で満点とらせるために何ができるんだろ?
石橋を叩いて渡る。タイプのお子さんがいます。
石橋を叩いて渡る。大いに結構!!
始めの勝ちは嘘っ勝ち!!
好きな言葉です。
一休さんのとんち話を例に、(昨日は米粒から糊を作
るという話^▽^笑)
ネッ。〇〇ちゃんは、最後に勝つのだから自信持てばいいんだよ


自分に悔しく泣く子がいます。
泣く子を、横に
あはっ。
◎◎ちゃんは、悲しくてないていると思うけど
実は先生嬉しいよ。だって泣く子は伸びるもの!
ありがとうネッ
そろばんは、濡れないように直ぐに現場から離しますが、
それ以外は泣くの歓迎だよ。それだけそろばんに
夢中ってことなんだなあ(\(^▽^@)ノ
ホントにありがとうネッ
皆が、かわいくて
今日もワクワクしちゃいます~♪
メイン
わっくわくするんだなあ(≧∇≦)
暗算、競わせています。人と。自身のタイムと。(^-^)
園児さんの暗算できる子。増えています

夢中ですね~♪本当、楽しそう~♪
どんどん早くなります。

見ていてワクワクしちゃいます(*^-^*)

ありがとうネッ


練習で満点チラホラではじめています。
どうなんだろ?本番で満点とらせるために何ができるんだろ?
石橋を叩いて渡る。タイプのお子さんがいます。
石橋を叩いて渡る。大いに結構!!
始めの勝ちは嘘っ勝ち!!
好きな言葉です。
一休さんのとんち話を例に、(昨日は米粒から糊を作
るという話^▽^笑)
ネッ。〇〇ちゃんは、最後に勝つのだから自信持てばいいんだよ



自分に悔しく泣く子がいます。
泣く子を、横に
あはっ。
◎◎ちゃんは、悲しくてないていると思うけど
実は先生嬉しいよ。だって泣く子は伸びるもの!
ありがとうネッ
そろばんは、濡れないように直ぐに現場から離しますが、
それ以外は泣くの歓迎だよ。それだけそろばんに
夢中ってことなんだなあ(\(^▽^@)ノ
ホントにありがとうネッ
皆が、かわいくて
今日もワクワクしちゃいます~♪
メイン

2016年02月05日
一粒残さずで2度美味しい(^~^)

昨日、おとなの和みそろばんがありました。(^-^)
一回目の方ですがシホォンケーキを焼いてきてくれました(^-^)
のんびり楽しく参加してネッ!っていったら
そろばん + 暗算 もできるようになりたくてスマートメインを選びました。といってもらえました。
おとなの方て゜そろばんを始めてすぐから暗算に入ったのは一人目ですが
25×8 のような かけ暗算を教わり大変喜んでいただきました。
来週、11日は祝日でお休みです。ご注意くださいませm(__)m
おとなの和みそろばんは、一回づつの完了形
45分1000円
午前から13時までの中で自由にお選びいただけます。
要予約070-5331-1088
若いお母様からのお問い合わせ増えています(^-^)