TOP入学案内英才教育生徒さん向けのお知らせ合格者の笑顔大人の脳トレ地図
お試し体験随時受付中 大人のそろばん珠算 暗算 資格取得 就職転職

2016年03月31日

1級合格の表彰式(^-^)

先日、富士商工会議所で1級合格者の表彰式がありました。



今回、富士市商工会議所では11人、

当スマートメインでは一人合格しました。


11人、すごいですね!





いつもは、終わると教室にとんぼ返りですが

春休みなので、朝から3時半までに授業を終えて


行ったのでゆっくりできました~♪


式のあと、
こちらは、お母様が撮ってくださいました(^-^)















春休みということで、お土産いただきます。


なんだか、いつも恐縮致しますがお気遣いありがとうございます。(^-^)


ようじきにしか出来ない沢山のことを体験してほしいなあ(^-^)


メイン  


Posted by ハル先生 at 10:42Comments(0)生徒さん向けお知らせ

2016年03月27日

アクティブラーニング(≧∇≦)

いつも、ありがとうございます。(*^-^*)


昨日は、





楽しいです。こういうのは、純粋に楽しいです♪


一緒に遊んでくれてありがとう~(^-^)




先日、そろばんの合間にアクティブラーニングを実践してみました。


想像通り


スマートメインの生徒さんは、どんどん積極的に意見を出してくれて、

ノビノビと自分の思ったことを言葉にだして言える。って素晴らしいです~♪


その日、学研していた子もそろばんしていた子も
小学校もそれぞれだけど
一緒に意見を出し合いました。



いいクラスなんだなあ。


嬉しくて、楽しくてウルウルでした(≧∇≦)



メイン  


Posted by ハル先生 at 21:57Comments(0)はる先生だより

2016年03月19日

ご卒園。ご卒業。おめでとう(*^▽^)/ございます。

昨日は、ご卒園おめでとうございます。~♪

そして本日、ご卒業の皆様おめでとうございます~♪



昨日、幼稚園を卒園された女児が1級の掛け暗算出来ました~♪



1級の掛け暗算はこんな感じ~♪






って、先日


子供さんたちに写真の取り方僕の方がうまい!と言われてしまいましたが

相変わらず下手ですみません。m(__)m



でも嬉しいです。


気がついたら一人で暗算でしていました。


2級の掛け暗算は、桁の確認しながら少々
一緒にしてから、一人でしてもらいますが

2級の掛け暗算ができれば1級の掛け暗算は勝手にできるようになります。






こちらは先週でスマートメインを終了し

お引越しされた方からいただきました。


寂しい(ノ_・。)ですが、引っ越し先でもそろばんを続けられるとの事。



また会える気がしています。今までありがとうございました(^-^)大好きだよ~♪



メイン  


Posted by ハル先生 at 11:35Comments(0)教室の様子はる先生だより幼児

2016年03月13日

表彰式(^△^)



土曜日は、学研の表彰式でした。



感動しました~♪




そろばんの表彰式は28日の月曜日にあります♪



その前に合格証書とパチリ
























まだ、これから届く方も多く楽しみですね
(*^-^*)




メイン  


2016年03月10日

こんにちは(゚▽゚)/

こんにちは。最近、ここのところ毎日午前中(夜の方もいます~♪)面談をしています。


主には先日の全国共通テストをうけての話ですが

他にも(^-^)


年に1度はゆっくりしっかりお母様方からお話をうかがいないなあ。と思っています。(*^-^*)











こちらは、今年の1月の半ば入塾の年長さん。


そろばんを使わない割り算を一日100問ほどします


夢中です~♪






お土産いただきました。m(__)m


皆様にご利益がありますように



メイン  

Posted by ハル先生 at 13:31Comments(0)はる先生だより

2016年03月08日

6才。入学前までに(*^-^*)

おっはようございます~♪♪♪



昨日も幼稚園生




これや





こちら。両方ともに暗算でできる子が新たに増えました(^-^)


出来たというのは30問中28問以上正解した状態を出来た。と認定しています。


6才児(小学入学までに)ここまでできるようにしたいなあ。といつも思っているのでまた一人増えて嬉しいです。(*^-^*)






あっ。これももちろん珠算式暗算で出来ましたよ~♪


今日は、午前中学研の富士の先生の集まりがあります

今日も元気に行ってきま~す♪♪♪
メイン  続きを読む


2016年03月03日

今日は楽しい雛祭り~♪(^∇^)




頂いたクッキー可愛くて食べちゃうのもったいないです。(*^-^*)


昨日の夜9時からのテレビで
計算、競わせるとパフォーマンスがあがる。計算がはやくなる。みたいな内容がありました。

子供さん。皆でくっついて一緒に(^-^)が好きですね!



特に幼稚園生。そろばん使わない足し算など早いです~♪

教えたばかりでも、まわりを見てまわりの子供さんの
スピードに追いつくのが早いです(*^-^*)

昨日は、皆で輪になって真ん中に、5+8のような足し算をドッサリ置いて




競ってします。
楽しそうに勝手にきそって次々にプリントをこなしていきます。
皆でするとあっという間に用意してあった900問を終えます。


そのあと16÷2のようなそろばん使わない割り算を
20問1セットでタイムをはかりながら
これも皆で一緒にします。


昨日は19セットした子も(*^-^*)380問です~♪



このような基本のそろばん使わない割り算しておくと


昨日も年長さん。そろばん使う割り算の初日にも関わらず


207÷9のような問題を3問教えただけで


あっという間にできるようになり


楽しい!もっとしたい!になり一人で30問ほど解いていました。


幼稚園生、割り算に夢中になる子多いです(*^-^*)


綺麗に割りきれるので、やったあ!出来た~♪と
思うようです(≧∇≦)(*^-^*)



メイン  


2016年03月02日

やる気のある中学生(*^-^*)

おはようございます。~♪


まず、中学生の話の前に昨日の幼稚園生


8×9とこちらがいったらドラッグ



ハックドラッグ。確かにあるよね。自信満々に答えてくれて
笑っちゃいました~(*^-^*)



そして

中学生達。やる気いっぱいの子達!


歴史の話になって。。。実は歴史大好きなんです。


女の子も歴史大好き!なので歴史の話を沢山しちゃいました。


仕事から脱線した部分が楽しいo(^-^)o


その子の本質がみえるし、興味持った話に目が輝いているから。



昨日は、たまたま同じ日に


3人も将来への相談を受けました。


そうか~しばらく子供面談してなかったなあ(≧∇≦)

昨日は3じころ空いたんです。


午前中の学校終わりの所が2時にきて3時にかえり


普通にいつも通りの子達が3時半過ぎに来るので



3時から人生相談コーナーみたいになっちゃって(≧∇≦)

ってミーティングと呼べばいいんだね!


以前より機会があれば私に進路相談したかったらしい。






真剣に答させてもらいました(*^-^*)


メイン  


Posted by ハル先生 at 07:23Comments(0)はる先生だより中学生

2016年03月01日

ワクワク(^O^)




行ってきて良かった。(^O^)

大量購入しました。

野菜はレシピ付きでさっそく作っています




二日前は、

梅いいなあ(^O^)



明日から午前中は毎日いそがしくなります。


3月、4月はご父兄様との大切な面談もあります。

皆さまもお忙しい3月。おからだご慈愛くださいね(^O^)  


Posted by ハル先生 at 12:15Comments(0)はる先生だより