2016年01月30日
4才からo(^-^)o

子供さん達の反応がいいのでもう一度(*^-^*)

昨日は、高所作業車が来てくれました。ネット環境が変わります(^-^)

2月14日の検定試験、スマートメインでは
4才から受けますが、その4才の子を含め教室内での合格が増えて来ています


富士市は、スポーツ盛んらしいです。
ある男の子。やっぱりスポーツしているので来るのは週に2回程。
お教室のみの練習ですがしっかり出来ています。
今年になり検定試験受ける方はタイムを規定の時間で計ってますが、
全部やりきれないけど合格点に達している!でした。
昨日、規定時間内に全て終わりました。
すごいじゃん~♪どうしたの?~♪
家で練習したよ!
初めて家で練習してきてくれました。(*^-^*)
嬉しかったですね。やり方覚えて、難しい割り算がとけるようになっても
やっぱりスピードは練習すればするほど早くなるので
貴重面な性格なので、時間内でやりきれないけない問題があるのが嫌だったらしいです。
性格っていい影響ありますね(⌒▽⌒)


メイン 続きを読む
タグ :4才から 珠算 学研 暗算
2016年01月29日
おっはようございま~す(*^-^*)
2016年01月28日
後継者?(*^-^*)
2016年01月27日
暗算デビュー(^-^)スピードアップ~♪

11月にはいった年中さん12月に入った年長さん。
ともに今週から暗算入りました。
月曜より昨日の火曜と
スピードアップしています。楽しい~♪と
もっとしたい~♪が聞けて良かったです(*^-^*)
メイン 続きを読む
タグ :暗算 珠算 学研 今泉 吉原
2016年01月26日
魔法の手(^∇^)

クラスでインフルエンザでた。など昨日の第一声はこの話題が多かったですね!
皆様にお願いしました。
ハンドタオルかハンカチいつも持ち歩いてね!って♪
タオル毎日洗濯して新しい状態で
子供さん達迎えていますが、もしも菌を持った子が手荒い後に別の子が使うと移る!と耳にしました(≧∇≦)
未確認情報ですがm(__)m
そんなことでインフルエンザにかかるリスクを減らせるなら。。。
持ち歩いてね!
インフルエンザなったことありません。ならない人もいるんだよ~♪といったら
先生~♪
魔法の手を持ってるね(≧∇≦)
インフルエンザが手をふくタオルから移るかも!なら
インフルにならない先生の手は魔法の手だそうです(≧∇≦)
一瞬。そろばん褒められちゃった(≧∇≦)と勘違い
手荒れもならないし手がいつも暖かいからだそうです。(*^-^*)
そろばんで生徒さんから
魔法の手。と言われるように今日もはりきってがんばりまっす~♪
メイン
2016年01月25日
相撲(*^-^*)
相撲好きなんです。たまに両国にも行きますが
昨日のは感動ですね!
おめでとうございます。(*^-^*)

よりレベルをあげるのには何か別のことがきっかけになることも(*^-^*)
例えば
段のみとり算、一問を30秒以内でできる子
答えも3秒
スイミングしています。肩甲骨が柔らかいのでタイムが早いんだなあ。って思います。
3級程度のみとり算を3回以上みる子
素直だから何故必要か理由を説明し
目の運動をしています。
交換採点の時に皆と同じ位の時間で丸つけができるようになってきました。
3歳から5歳位まで
空間認識。距離的な判断力向上。手首の発達にあわせた素朴な遊び。
九九の歌を、複数人と歌う。
筆圧が必要なら〇〇〇~3種類ほどあります
あくまでも楽しい遊びとして(*^-^*)
3級以上には、より上級の級の子を見てもらう。
他にも沢山ありますが
わかってもらい納得してもらいます。
昨日、新たに
小数点を身近に感じる物をある方に教えてもらいました~♪
今日から3級程度の子に早速取り入れますね♪
工夫しているなあ。と大変勉強になりました。m(__)m
もっと自分を戒めないと。
メイン 続きを読む
昨日のは感動ですね!
おめでとうございます。(*^-^*)


例えば
段のみとり算、一問を30秒以内でできる子
答えも3秒
スイミングしています。肩甲骨が柔らかいのでタイムが早いんだなあ。って思います。

素直だから何故必要か理由を説明し
目の運動をしています。
交換採点の時に皆と同じ位の時間で丸つけができるようになってきました。

空間認識。距離的な判断力向上。手首の発達にあわせた素朴な遊び。
九九の歌を、複数人と歌う。
筆圧が必要なら〇〇〇~3種類ほどあります

あくまでも楽しい遊びとして(*^-^*)

他にも沢山ありますが
わかってもらい納得してもらいます。
昨日、新たに
小数点を身近に感じる物をある方に教えてもらいました~♪
今日から3級程度の子に早速取り入れますね♪
工夫しているなあ。と大変勉強になりました。m(__)m
もっと自分を戒めないと。
メイン 続きを読む
タグ :富士市 学研 活動
2016年01月23日
勇気がでたね!(^▽^笑)
昨日はアドレナリン出まくり~♪
嬉しいです。
手の形がいい。
相当な暗算力もある。
数字も急いでもポイントを押さえた数字を書く。
笑顔が皆を明るくする素晴らしいAさん。
(間違えやすい問題の番号書いたから教えてほしい)
初めてです。そんな風にAさんから言われたの
嬉しいです。もちろんです。
明日もね!と約束しました。
勇気がでたね
頑張って話しかけてくれたの伝わります。ありがとう(v^-゚)
嬉しいです。
手の形がいい。
相当な暗算力もある。
数字も急いでもポイントを押さえた数字を書く。
笑顔が皆を明るくする素晴らしいAさん。
(間違えやすい問題の番号書いたから教えてほしい)
初めてです。そんな風にAさんから言われたの

嬉しいです。もちろんです。

明日もね!と約束しました。
勇気がでたね

タグ :暗算 そろばん スマートメイン
2016年01月22日
デキル!(^O^)
日本珠算連名の検定試験への申し込み締切は
早いそうです。検定日より一ヶ月以上前です。
一昨日から続々、教室内で合格でています~♪
申し込み時には、出来ているけど時間オーバーという方がほとんど。そんな中。検定試験を受けるという
目標を意識して練習する。
いずれ大人になり
社会で生きていくために大切なことですね!
毎回、検定試験前の一ヶ月間は2時間通している方が増えます。(^O^)
練習してできるようになる
ありがたいです
デキル。といえば、

いただいたものですが(ccレモンを買ったら付いてきたらしい^-^)
よく目につくところに置いてあります。
なんだか、明るくなりますね~♪♪
あっ(#^.^#)受けない方は自分のペースで楽しくネ(*^_^*)
メイン 続きを読む
早いそうです。検定日より一ヶ月以上前です。
一昨日から続々、教室内で合格でています~♪
申し込み時には、出来ているけど時間オーバーという方がほとんど。そんな中。検定試験を受けるという
目標を意識して練習する。
いずれ大人になり
社会で生きていくために大切なことですね!
毎回、検定試験前の一ヶ月間は2時間通している方が増えます。(^O^)
練習してできるようになる
ありがたいです

デキル。といえば、

いただいたものですが(ccレモンを買ったら付いてきたらしい^-^)
よく目につくところに置いてあります。
なんだか、明るくなりますね~♪♪
あっ(#^.^#)受けない方は自分のペースで楽しくネ(*^_^*)
メイン 続きを読む
タグ :日々の練習 日商
2016年01月21日
お母様方しっかり子育てしているなあ(^-^)
今日も、美富士山で嬉しいですね(^△^)!
昨日、味噌を頂きました。


ご自宅で(^-^)
わかるんです。
興奮しちゃいました。
5年前まで約20年、
家でもお味噌を作ってたんです(^-^)
調度の食べ頃にもって来てくれました~♪♪♪
他にも
昔からの伝統を大切にされているお母様方多いです。
子育ても、ちょっぴり悩むことはあっても
対策や解決にむかい
しっかり前を向いて上手に子育てされているなあ。って感じますm(__)m
ちょっとだけど
その一部に携われている事を幸せに思います。
スマートメインでは、ほとんどのご父兄とラインやメールで繋がっています。
何か。質問等あることも。
自分の中ではカンファレンスと位置づけし少しでも
お手伝い出来たら。と思っています。
昨日は、こころのゲートキーパーというお話を聞きに行きました。
たまには、こんな話モイイヨネ(*^-^*)
メイン 続きを読む
昨日、味噌を頂きました。


ご自宅で(^-^)
わかるんです。
興奮しちゃいました。
5年前まで約20年、
家でもお味噌を作ってたんです(^-^)
調度の食べ頃にもって来てくれました~♪♪♪
他にも
昔からの伝統を大切にされているお母様方多いです。
子育ても、ちょっぴり悩むことはあっても
対策や解決にむかい
しっかり前を向いて上手に子育てされているなあ。って感じますm(__)m
ちょっとだけど
その一部に携われている事を幸せに思います。
スマートメインでは、ほとんどのご父兄とラインやメールで繋がっています。
何か。質問等あることも。
自分の中ではカンファレンスと位置づけし少しでも
お手伝い出来たら。と思っています。
昨日は、こころのゲートキーパーというお話を聞きに行きました。
たまには、こんな話モイイヨネ(*^-^*)
メイン 続きを読む
2016年01月20日
一年生程度の足し算+引き算(^O^)
足し算+引き算

隙間時間やこの子は疲れているなあ~(≧∇≦)と感じた時に小学1年で習う程度の
足し算+引き算をしています。
っていうか
しよう!というリクエストに答えて毎日しますが
これが大人気!
スマートメインでは、そろばんの休憩は暗算。という流れがありますが
入って間もない方には
足し算+引き算を皆でわんさかします。
一つのテーブルで皆で(^-^)
隣の子のスピードが伝わる距離で!
好きなんですよね~♪
競うのが。
一枚に7問位だから
直ぐに一枚終わるので
モットーモットー
アドレナリン出まくります~(^-^)♪
単純なこういう問題ほど学年関係ないですね!
因みに昨日は年長さんから小学5年が一緒に(^-^)
一番早いのは年長さんの女の子でしたよ
メイン 続きを読む

隙間時間やこの子は疲れているなあ~(≧∇≦)と感じた時に小学1年で習う程度の
足し算+引き算をしています。
っていうか
しよう!というリクエストに答えて毎日しますが
これが大人気!
スマートメインでは、そろばんの休憩は暗算。という流れがありますが
入って間もない方には
足し算+引き算を皆でわんさかします。
一つのテーブルで皆で(^-^)
隣の子のスピードが伝わる距離で!
好きなんですよね~♪
競うのが。
一枚に7問位だから
直ぐに一枚終わるので
モットーモットー

アドレナリン出まくります~(^-^)♪
単純なこういう問題ほど学年関係ないですね!
因みに昨日は年長さんから小学5年が一緒に(^-^)
一番早いのは年長さんの女の子でしたよ

メイン 続きを読む
タグ :珠算 暗算