TOP入学案内英才教育生徒さん向けのお知らせ合格者の笑顔大人の脳トレ地図
お試し体験随時受付中 大人のそろばん珠算 暗算 資格取得 就職転職

2016年09月30日

5級のソロバン(^△^)

こんばんは(^-^*)/
暗算重視 スマートメインのハルです~♪(v^-゚) 



昨日書いたとおり今日は、5級のソロバンについてですが、6級がしっかりできれば5級は簡単です。

265×507みたいな掛け算が新しいくらいです。0がついたら隣。のみ教えます。


5級を早く終え4級をしっかり満点になるくらいまでしたい。といいます。


過去には5級4級を全くしないで3級に入った子も多数いますが、


今は4級はしてほしいし、5級も少しはしようか?5級の練習中は暗算沢山しようね。って感じです。



不思議ですが、女の子は抜いてもすんなら3級に入れますが男の子は5級4級と順を追った方がいいみたいです。


ちなみに10日に無料体験した子に28日に5級の問題集を渡しました。同日、6級を教室内合格しています。





というわけで次回は六級のソロバンについてかけたらいいなあ。と思っています。(・∀・)  


Posted by ハル先生 at 09:55Comments(0)生徒さん向けお知らせ

2016年09月29日

割り暗算(^△^)

こんばんは(^-^*)/
暗算重視 暗算 ソロバン 学習の窓口スマートメインのハルです~♪(v^-゚)



割り暗算。


まずは、普通の割り算を20問30秒台までにしてもらいます。

園児さんや一年生でも10秒台がでますので、30台は必須になります。



その上で、



三桁÷一桁に入ります。


もしも、、すんなり出来なかったら

単純な引き算(例5-3や15-8など。)を早く、とにかく早く沢山します。


手を止めることなく、答を書いているうちに次の問題をしますので次々に答を書くことになります。


スマートメインは、基礎、基本を大切にします。


早く早く、とにかく早くすると高速で勝手に解けるようになります。


そしたら割り暗算は、簡単ですね。



明日は、ソロバン5級についてかけたらなあ。と思っています。  


2016年09月28日

早く進む進み方を教えて(^O^)

こんにちは。暗算重視 ソロバンあんざん 学習の窓口 スマートメインのハルです~(v^-゚)



お問い合わせのあった、どうしたら早く進めるの?への返信です。


以前、約六ヶ月で日本珠算連盟の1級を取得した子がいます。8月に入塾し、10月検定で4級。2月検定で1級。2月検定は、初旬ですね。
実際は、1月に入って直ぐから合格点がでていましたので検定が1月ならば約5ヶ月で1級がでていたかもしれません。



どうしてそんなに早く進む事ができたのか?


毎日、来てくれたのはもちろんですが、素直にそこへ向かっていってくれたからだと思います。

それには、素直に聞く事によりやはり実際に出来ている。という実感してもらい信頼関係を得るのが重要かと思っています。



今回、短期間に三名が無料体験の日を含めて四日で7級を20分で180点以上クリアできたのも


無料体験の初日に、丁寧に鉛筆の持ち方から指の正しい動かし方。2+1のような単純な物。5の仲間の加算。10の仲間の加算。そして二桁へ。と順を追って基礎、基本を知ってもらいます。

そして、その日の内に10級の加算のテストをします。
完全に一人でしてもらいます。
一人でできたのを確認してもらった後、


明日、9級の掛け算と引き算教えるね。そしてテストして8級教えたら帰ってもらうね。
明後日は8級のテストをして7級教えて翌日、7級テストして四日で7級クリア出来たら暗算入ろうね。みたいな流れを8級の問題集を見せて説明する感じです。


決意して貰ったら8級の問題集を渡します。引き算教えてないから引き算あるのは、しなくていいよ~。って感じです。

翌日は、ほとんどの子が1時間なのでせわしないけれど引き算教えてすぐに10級の見取り算のテストをし

大半の子が10問中10問正解を7分くらいで満点とります。


この時点で、四日で7級の目標はクリア出来る。と確信します。

四日目、合格したら暗算入りますが今回はたまたまかな?三人とも二桁×一桁の掛け暗算が20問一回目で4分台でした。


一回目といっても、その前に何問か一緒にして足すところの位置確認します。


正確に頭の中でも弾けるのを確認しての一回目のタイムを知ってもらい20問を2分半目指しましょう。になります。

明日は割り暗算についてかければいいかなあ。と思っています。


今日も、よろしくお願いします。(*^-^*)  


2016年09月27日

4日(回)で7級180点以上を3年生も(*^-^*)

おっはようございます~♪
あんざん重視 ソロバンあんざんスマートメインのハルです(v^-゚)







秋ですね。先日のグリンパの写真です~♪
次はコスモスを見に行きたいなあ。と思っています。


算数。数学検定の結果が届きました。

今年も受験者、全員合格おめでとう(*^▽^)/






夏休みに頑張りましたね!新しいことを覚えるのが
皆、楽しそうでしたし私もこの
算数。数学検定の過去問等するのがとっても楽しいです。(*^-^*)


前回のブログに5年生以上にはノルマがあり
6年生が挑戦中と書きましたが実は素晴らしい続きが。。。


同じ日に入った4年生に、六年生するから一緒にしてみる?と誘い四日で7級を20分以内の180点以上で合格!

お見事でした。(*^-^*)


そして、、、


次の三連休の最後の祝日。19日(月)にソロバン体験に来た3年生にも
実は最近二人挑戦したから、挑戦してみる?



23日に3年生も無事に合格!クリアしました。
途中、22日の祝日休みありの四回目。
23日に合格し、直ぐに六級に入りました。




3年生お見事です~♪(v^-゚)




って事で無料体験に来てくれた三人連続
四日(回目)で7級を20分以内180点以上でのクリアになりドキドキワクワク楽しい9月でした



楽しくてしょうがないみたい。御家族からの感想です。

ちなみに暗算は今月末には三人揃って3級程度に進めるかな。って感じです。


今日も暑くなるかな?
朝晩、日中との温度差大きいのでおからだご自愛くださいね。(*^-^*)  


2016年09月15日

6年生にはノルマが(*^-^*)(*^-^*)

おはようございます~♪
あんざん重視。ソロバン。あんざんのスマートメインのハルです(*^-^*)



スマートメインには、伝説?な達成目標があります。

①年少さんで入塾したら卒園までにニケタ×ニケタの掛け算を暗算でできる。(例56×28みたいな。それ以上の2586×46が年長時にできた子もいます)
②2年生の4月に入塾した方は、6月の日本珠算連盟の検定試験で8級を合格する。(今の所、入ってから九九を覚えている)
③5年生以上の入塾は、無料体験含めて四日で7級を合格する。(こちらは、正式な検定試験ではなく教室内でするテストですが20分以内で180点以上の厳しい基準)


他にもありますが
上記、今の所100%達成しています。



六年生、入塾しました。昨日無事に8級をクリアしたので7級を教えました。教えたものを基本、翌日に20分以内180点以上で合格してもらいます。


無料体験時に六年生には、(達成してもらうノルマがあるよ。)と話しました。




達成すると楽しいよo(^-^)o  


2016年09月13日

久しぶりの投稿みてね~♪(^△^)

皆さんこんにちは。~♪
あんざん重視。ソロバンのスマートメインのハルです(*^-^*)













今月に入り県内の色んな所に出かけています~



さて、お教室の様子ですが
皆さん明るく元気なんだなあ。

自分よりちょっと前に入った子をみて、よし
僕もできるようにするぞ~♪とか


自分で次の級や、今している問題のタイムを縮める等のそれぞれの目標達成にむけて必要な練習をする。
等々。。。



皆さんの夢や目標を叶えるお手伝いをさせてもらっています。!


平日の月曜から金曜まで来たい放題。
時間も、いたいだけいれますので、


教室で教わり


週に一度くらいきて家でしっかり復習する子。


週に5日来て毎日の習慣にしている方。


それぞれのペースで進みたい放題。


皆様の目標を支えることができれば嬉しいです。


兄弟姉妹。一緒に通えますので送り迎えが楽デスヨ!

 ねっ(*^-^*)  


Posted by ハル先生 at 10:27Comments(0)教室の様子

2016年09月02日

ご用があればお申し付けくださいませネッ(^-^)

こっんにちは~♪
あんざん重視。あんざんソロバンスマートメインのハルです(*^-^*)

ちょっとはじめの挨拶を変えてみました~

興味のあること。

興味のあることって夢中になりますね。昨日も二人ほど新たな興味をみつけ時間のたつのも忘れるほど何度も繰り返していました(^-^)

一人はあんざん。
最近、かけあんざんを教えたばかりですが、これが
一回、一回タイムが縮まるものだから楽しいんですね。2分半になったら教えてネッ。といってほっとく感じです(*^-^*)


もう一人は、学研のプリント。
絵の抜けている
部分を何枚かの中から探して丸に色を塗るわけですが
抜けている絵が何種類か色分けされていて
塗るときには、その色分けと同じ色を塗るプリントにはまったようです。

勉強って楽しいんだね。って独り言をいってました~♪

こういう時間も忘れて何か楽しいことを夢中になってする。って大切ですね。




これからも、北風と太陽の太陽目指して行きたいな


ヒマワリの種もうすぐかな?また今年も
必要な方は貰ってね  


Posted by ハル先生 at 10:33Comments(0)はる先生だより

2016年09月01日

お疲れ様でした。偉かったね!(^-^*)/

おっはようございます~♪
あんざん重視。学習の窓口スマートメインのハルです。(*^-^*)


今日から9月。生徒さん全員の夏休みが終わりました。月曜から金曜日とスマートメインのお盆休み以外毎日来てくれた子もいますし、児童クラブ等の生活リズムの中で学研のプリントやソロバンをしてくれていたお子さんも。
みんな偉かったね。ありがとう~






夏休み中にいただいたお土産等です。m(__)m

















みんな楽しかったようですね。
ご父兄の皆様。いつもお気遣いをありがとうございます。
9月からの学習に自然に向かえるように環境を整えていこうと思っています。
おうちでは、本を読んでほしいなあ。

あっ。昨日はインターンに来てくれた学生さんの大学より




このような丁寧なお手紙が届きました。

インターンさん。お疲れ様でした。そして、ありがとうございました~♪♪♪(^-^*)/




9月も頑張るネッ  


Posted by ハル先生 at 09:31Comments(0)家庭で学力アップ