TOP入学案内英才教育生徒さん向けのお知らせ合格者の笑顔大人の脳トレ地図
お試し体験随時受付中 大人のそろばん珠算 暗算 資格取得 就職転職

2014年01月31日

国語の教科書

キラキラ国語キラキラ

文科省の定めた学習指導要領に「国語を適切に表現し正確に理解。。。」とつづきます。

この教科目標が今の学校が求めているものです。

この中の一つに読書活動の充実があります。

お子さんの学校で使っている国語の教科書のHP見てみてくださいね。




その学年に適した本がのっていて便利ですよ~。(#^.^#)       meinキラキラキラキラ家 01  


Posted by ハル先生 at 09:31Comments(0)

2014年01月28日

マイドゥ☆

今朝、マイドゥの担当者さんが打ち合わせ に来てくれました。
これから1ヶ月かけて
沢山のアドバイスを頂きながら、どのようにスマートメインを表現するか
話を進めて行きます。~(⌒‐⌒)



どうぞ末長く宜しくお願い致します。♪

    mainキラキラキラキラ家 03  


Posted by ハル先生 at 12:26Comments(0)

2014年01月26日

2月のお知らせです。(*^_^*)

顔022月1日.8日.15日の土曜日顔02
 場所。スマートメイン(富士市今泉)

 ラボ.長谷川パーティさんの無料体験が行われます。

ハート今年に入り多々テレビでも取り上げられています人気の

ラボ・パーティさん。




 




年齢に合わせて場所も二か所ありますよ~。ハート吹き出し


デューターの長谷川さんは、私の20年来の友人で

お子さんはここスマメンのモリ娘と同じ

今年大学受験生の男の子ともう一人

高校生の息子さんがいます。

長谷川さんは特に小さいお子様達に人気が高いデューターですハートびっくりマーク

   
  足跡 昨年8月の「英語の世界を楽しもう」は大人気で

     2回に増やしました。

     今回は半年ぶりなので3回あります。

     お時間ある日を選んでお知らせくださいねうさぎ


       meinキラキラキラキラ家 02  


Posted by ハル先生 at 15:30Comments(0)

2014年01月25日

今日も一日やりますよ~♪

ハートクラッカーおはようございます。(^_-)

今日も検定が近いので一日開放してソロバンやります。

そろばん楽しくて、うれしくてドキドキです。ハート


    今日は、級ごとの練習です。なので、終わったら
    
    解答用紙を交換してお友達の数字を見て
    
    自分の数字が見やすいか気づいてもらったり、
    競技クラスをみたり上昇中(^^ゞ


小さい子には、別会場でする検定に、

一緒に受ける子達をみることによって

仲間がいるから緊張を和らげる効果もあるかな~って思っています顔05



 今回は、家族にインフルエンザがいて。。。

という遠慮してくださった方ようの専用時間も設けてあります。キラキラhand 01


この時期、お友達の事を考えご配慮いただけてるご父兄には

本当に感謝の気持ちで一杯です。ありがとうございます。ハート吹き出しうさぎ


  もうすぐ始まりますよ~(*^_^*) meinキラキラキラキラ家 02    

Posted by ハル先生 at 08:02Comments(0)

2014年01月24日

5秒で(^^)

ハート3ケタのみとり暗算できる子。数名います。


hand 01いまのところ普通の暗算で答えをだしています。こちらは
日本珠算連盟の2級のみとり暗算の問題です。



「1問を5秒以内で。」

1問が5秒以内でできると段のみとり算をソロバンなしで

暗算で解くことができます。

そろばんより暗算の方が早いんです。

3ケタのみとり算を右脳を使った高速暗算でできる顔05

スマートメインでは目標を5つ掲げていますがその中の一つの紹介です。      
       meinキラキラキラキラ家 03  


Posted by ハル先生 at 09:36Comments(0)

2014年01月22日

プレゼント好きです。(^_-)

ハート穏やかないいお天気ですね。自動車太陽


ロケットペンシル ミニhand 01




昨日、今日ときてくれたお子さんにこれプレゼントしています。

今回、来月の検定で3級以上が大半です。

3級になると、桁も多くこの長さ(約10cm)がピッタリですハート




6色いりで、こんなケースに入っています。100本用意したけど

紺(紫に近い)は今0本。大人気です。

芯もBでしっかりして書きやすいけどハート吹き出し

幼稚園生は慣れているえんぴつの方がいいかな(^^)



前回の検定の前には、

こちらの消しゴムをプレゼントしました。ハート

シンプルだけど良く消えます。

   プレゼント好きです。上昇中顔05


          meinキラキラキラキラ家 02


  


Posted by ハル先生 at 12:44Comments(0)

2014年01月20日

いつもそばにいるよ。(^。^)y-.。o○

おはようございます。(^^)

ハート個々の自習もあるけど、ハルちゃん先生いつもそばにいるから安心です。

朝、いつもの保育園さんが帰った後。一日5回することがあります。





これをティッシュに染み込ませて机やドアノブを消毒します。


これ、すごく便利で消毒はもちろん

エンピツ等のよごれもすご~く綺麗になります。





お教室には、こちらが置いてあります。くしゃみのお口を手で隠して

くれた時ハート吹き出しその手を消毒します。顔05うさぎ

オープンして5か月半。まだまだ好奇心いっぱいです。

できることを探して実行したいと思っています。何かありましたら

メール下さいね。メール

いつもよんでくれてありがとう。他県の同じそろばん教室の先生からもお便りや(いいね!)をもらえるようになり感謝しています。
ありがとうございます。


             meinキラキラキラキラ家 03

  


Posted by ハル先生 at 09:06Comments(0)

2014年01月18日

最終が3時からです(*^_^*)

ハート娘をセンター試験に送ってきました。

今日は、朝から3時に入る方たちまで一日そろばんしますね。

今朝、かなり雪が降っていたのでお気をつけてお越しください。(*^_^*)



写真は3日前の朝のお子さんです。うさぎびっくりマーク

           meinキラキラキラキラ家 03  

Posted by ハル先生 at 08:00Comments(0)

2014年01月15日

読上げ算( ^^) _U~~

読上げ算。順調に進んで12ケタまでいきました顔02

2月の検定試験に向けて、それぞれの目標に向かって頑張っていま

す。ok 今回、暗算検定を受ける子います。びっくりマーク

日本珠算連盟の暗算検定は富士宮と三島の商工会議所で受けることができます。

あともう少し最後の追い込みです。顔12





お土産貰いました。ハート

チョコクランチダイスキです。(^_-)  

Posted by ハル先生 at 21:15Comments(0)

2014年01月15日

手づくり文鎮に涙して

実は、私手作りダイスキなんです。なんでも自分で作りたいです。


2年前まで、毎年お味噌作っていました。

おそば打っていました。(主はおじいさん)

お正月には、お飾りやごぼうも藁から手作り。

自分の着る洋服や、子供のドレス。

たくあん。らっきょう漬け。梅干し。干し柿。

この家を建てるときには設計まで(^_^)/
       (ちゃんとした図面ではないけど。。)


ハート2月にそろばんの検定試験がありますハート

   普段は練習帳だけど、試験はプリントなので文鎮の用意を

ご父兄にお願いしています。



見て下さい。ハート顔05

感動しませんかクエスチョンマーク上昇中

持つところが小さいお子さんの手にピッタリ。

短すぎず、長すぎずピッタリなんです。

 エッ。作ったの? 

 そう、お母さんがお父さんに頼んで。太陽太陽顔02


今、夜中の2時だけどまだ感動しています。


素晴らしいです。感動で涙がでました。


明日は研修で午前中静岡です。おやすみなさい。


     また来てね。    meinキラキラキラキラ家 03  


Posted by ハル先生 at 02:03Comments(0)