2014年01月12日
イベント♡
新成人の皆様おめでとうございます
今朝はお振袖の着付けのお手伝いをさせてもらいました。華やかな
お着物を見ているとこちらまで晴々、すがすがしい気持ちにさせても
らえます。めいいっぱい応援したいですネ

お友達の井上梨恵さんオーナーの可愛いいお店で
(パーティペットパウオレさん)
ヒーリングクリームを作ってきました。(^^)v

私の作ったのはコレ

ローズウッドのエッセンスも入りとってもいい香り
そして
今日は第1回目の富士山紙フェア
2日目の今日は、すごく大勢の方で賑わっていました(^。^)y-.。o○
仕出しおがわの小川さんに会いたくて(^^)

なんとか、完売前に間に合いました。

ロコモコはお土産に。あつあつの豚汁も美味しくて。。最高ですネ
今夜はイベントまだまだ続きます
(*^_^*)



mein
今朝はお振袖の着付けのお手伝いをさせてもらいました。華やかな
お着物を見ているとこちらまで晴々、すがすがしい気持ちにさせても
らえます。めいいっぱい応援したいですネ

(パーティペットパウオレさん)
ヒーリングクリームを作ってきました。(^^)v
私の作ったのはコレ

ローズウッドのエッセンスも入りとってもいい香り

そして

2日目の今日は、すごく大勢の方で賑わっていました(^。^)y-.。o○
仕出しおがわの小川さんに会いたくて(^^)
なんとか、完売前に間に合いました。


ロコモコはお土産に。あつあつの豚汁も美味しくて。。最高ですネ

今夜はイベントまだまだ続きます





タグ :成人式 富士山紙フエア イベント
Posted by ハル先生 at
20:09
│Comments(0)
2014年01月10日
6級の割り算(^^)v
今、新たに6級の割り算に入ったお子さん多いです。

検索キーワードに「6級の割り算」が多く皆さん気になる所なんですね。
スマートメインでは6級に入るとすぐに本格的な暗算練習に入ります。
まずは、これを暗算で一緒に正しくできるようにユックリやります。(幼稚園生には2桁x1から)

そしてイメージできたら、今度は素早く、とにかく早く
子供さんが答えを言ったら「はい!」と言って次の問題を指さします。
理想は20問を60秒ですが、10問を60秒でできれば6級の割り算が比較的簡単にできるようになります。
実際、6級の割り算をするとき

必ず、一の位の答えをソロバンに置く前に 頭の中で割りきれて答えが0になるのを確認してから商を出すよう声掛けします。
少し遠回りに思えるかもしれませんが、ここで。この6級の割り算でこの作業をしっかりやっておくと
この後、上の級に進むのが早いです。
実際スマートメインに通っているお子さん達。大半が5級、4級は簡単なのでやらず6級合格直後に3級の練習に入ります。


いつも読んでいただいてありがとうございます。今後も検索キーワードに
多いものを書いていきますので気になる事をお問い合わせくださいね。
今、一番多い問い合わせは歌で覚える99の算をよんでの問い合わせです。年少さん。年中さん。長い方であと半年待ってもらっています。(1歳~3歳も)
公立幼稚園のお子さんはタイミングにより入れますが、11月に入ったお子さんは1か月でみとり算、x、÷ 7級までできています。
待っていただいている方、会えるのを楽しみにしていますね
mein


スマートメインでは6級に入るとすぐに本格的な暗算練習に入ります。
まずは、これを暗算で一緒に正しくできるようにユックリやります。(幼稚園生には2桁x1から)
そしてイメージできたら、今度は素早く、とにかく早く
子供さんが答えを言ったら「はい!」と言って次の問題を指さします。
理想は20問を60秒ですが、10問を60秒でできれば6級の割り算が比較的簡単にできるようになります。

実際、6級の割り算をするとき
必ず、一の位の答えをソロバンに置く前に 頭の中で割りきれて答えが0になるのを確認してから商を出すよう声掛けします。
少し遠回りに思えるかもしれませんが、ここで。この6級の割り算でこの作業をしっかりやっておくと
この後、上の級に進むのが早いです。

実際スマートメインに通っているお子さん達。大半が5級、4級は簡単なのでやらず6級合格直後に3級の練習に入ります。




多いものを書いていきますので気になる事をお問い合わせくださいね。



待っていただいている方、会えるのを楽しみにしていますね




Posted by ハル先生 at
09:54
│Comments(0)
2014年01月09日
こんにちは(#^.^#)

てきました。


お札を購入して神棚に納めさせてもらいました。



3級と1級と段の賞状って嬉しいみたいです。この季節
エアコン効果向上の為玄関から入ってもらっていますが



遠くからでも、元気な大きな声で こんにちは~。って
今日も楽しいです。




Posted by ハル先生 at
13:48
│Comments(0)
2014年01月07日
今日の一日♪
そろばん検定の申し込み 一人追加希望があったので

朝一番に富士商工会議所さんへ
そのまま今回初めての

富士宮商工会議所さん。
申し込みはこちら。
試験会場は別なので今度、見に行ってきます。(^^)
今日まで冬休みの幼稚園のお子さんたち、今日の授業終わりました。
もう少ししたら、元気に小学生がきてくれます。

今日は甘いもので休憩です。(^。^)y-.。o○
mein
朝一番に富士商工会議所さんへ

そのまま今回初めての
富士宮商工会議所さん。
申し込みはこちら。
試験会場は別なので今度、見に行ってきます。(^^)
今日まで冬休みの幼稚園のお子さんたち、今日の授業終わりました。
もう少ししたら、元気に小学生がきてくれます。


今日は甘いもので休憩です。(^。^)y-.。o○
mein


タグ :そろばん 検定
Posted by ハル先生 at
13:41
│Comments(2)
2014年01月06日
差し入れ(#^.^#)
差し入れ貰っちゃいました。(^。^)y-.。o○
夕飯の支度を始めたところだからグッドタイミング


お寿司ならこんなもんでいいかな?!(^^)!




Posted by ハル先生 at
19:12
│Comments(0)
2014年01月05日
初日♪
皆、宿題をたくさんやってきてくれました。
今回は、いつものこども面談だけでなく親御さんの意見もきいて
効率の良い宿題にさせて貰いました。(^^)v
お正月休みの間に、凛々しい顔になった子。すがすがしい自信にあ
ふれた顔をしてきてくれた子など様々ですが
みんな元気な顔をみせてくれて嬉しいです。(*^_^*)
それぞれのご家庭のお正月を楽しんだようでお土産を沢山いた
だきました。

6個も
1個写真撮る前にたべちゃった。

お子さんが持ってきてくれたので
保護者様。この場を借りてありがとうございます。
mein

今回は、いつものこども面談だけでなく親御さんの意見もきいて
効率の良い宿題にさせて貰いました。(^^)v
お正月休みの間に、凛々しい顔になった子。すがすがしい自信にあ
ふれた顔をしてきてくれた子など様々ですが
みんな元気な顔をみせてくれて嬉しいです。(*^_^*)
それぞれのご家庭のお正月を楽しんだようでお土産を沢山いた
だきました。


6個も


お子さんが持ってきてくれたので
保護者様。この場を借りてありがとうございます。

mein



Posted by ハル先生 at
21:13
│Comments(0)
2014年01月04日
5S シンプルに
整理 整頓 清掃 清潔 躾
5Sという言葉があります。
お教室の明日の準備が整いました。みんな待ってるね



mein




Posted by ハル先生 at
18:32
│Comments(0)
2014年01月01日
新年の抱負(^^)


今年は「1級のお子さんを大勢育てる。」を目標にしていきます。


あつあつの寄せ鍋
富士市内の神社
期間限定につられて

1日で食べますよ~


よいことを思えばよいことが起こる。


皆様に知ってもらえると嬉しいです。(^^)


mein



タグ :新年の抱負 1級 最短コース
Posted by ハル先生 at
04:11
│Comments(2)