TOP入学案内英才教育生徒さん向けのお知らせ合格者の笑顔大人の脳トレ地図
お試し体験随時受付中 大人のそろばん珠算 暗算 資格取得 就職転職

2020年01月30日

早く進むコツ

こんにちは。
富士市 そろばん 暗算 あんざん重視 学習の窓口 スマートメインのハルです。





縁起が良いですね〜✨✨✨


初期指導について書きたいと思います。
小学生以上ですとタイミング良い褒めで大体早く進みますが


幼児さん。園児さん。
まずは、5の仲間。10の仲間を覚える事。
入会時に表を渡しています。それを教室でももちろんですが
家でもナゾナゾのように楽しく7は?3引いて10を足す。みたいな感じでお願いしています。とにかく楽しく
親子の楽しいコミュニケーションとして使って欲しいとお願いしています。
あとは、保護者の方が習い事に興味を持つ。


これに尽きると思います。
保護者の方のそろばん経験はあまり関係ないですよ。ご安心くださいね。


さて、今年も中学受験者
全員合格しました。
毎年合格率100%です。

中学受験者ですが2月の珠算検定 暗算検定も受けますよ。

計算速いです。

  


2020年01月11日

お風呂と家族

こんにちは。富士市 そろばん あんざん 暗算重視 スマートメインのハルです。


お正月が明け。
よりできるようになって戻ってきた子が大半ですが、

ほぼ0になって戻ってきた方も。
まあ、一度やっているので
戻るのは早いですが


変な癖がついて戻ってきた方。
例えば、、、


引き算が全く合わなくなった園児さん。
10の仲間がごちゃごちゃになっていました。

昨日やっと元に戻りましたが


一昨日お母様にもお願いしました。


園児さんなので
親御さんと一緒にお風呂に入るという事で


10の仲間を家族で言ってほしい。

7は?3
6は?4

繰り下がりの引き算の練習をお風呂でなぞなぞみたく楽しくやってね。と


昨日、引き算が合うようになりました。さすが家族のご協力は大きいですね。

お風呂の力は大きいです。
お布団の中とかも
リラックスした状態がいいみたいですよ。

声も響いて頭に残りやすいのかも。


いよいよ、珠算検定まであと少しです。

待ち通しいです。




待ち通しいといえばもう一つありますが
もうちょっとのあいだ秘密です。


子ども達のサポートができるステキな
素晴らしい仕事に出会えて最高です。

  


Posted by ハル先生 at 09:49Comments(0)家庭で学力アップ幼児

2020年01月08日

丁寧に

こんにちは。
先ずは
2020年もどうぞ宜しくお願い致します。

富士市 ソロバン あんざん 暗算重視 学習の窓口 スマートメインと学研今泉吉原教室のハルです。



若いお母様方頑張っていますね。私も触発されることが多いです。

今後の予定


まず、明日は小中学校のテスト(教室の行事ではないけど気持ち的に共有)

今月末には学研の全国共通テスト

来月初めには珠算検定 暗算検定 読上算検定 読上暗算検定

そして来月中旬には算数、数学検定と続きます。

ちょっと内緒のものもあります。そちらはにこやかに後日また書けたらと思います。

昨年のこの時期、中学三年生にわかりやすい三平方の定理の資料を作りました。

今年は、国語について
作文、面接、小論文、卒業論文(中学生程度)に知っていてほしいことを丁寧に書きました。

例文を載せて。
口で説明するよりも読んで知ってほしくて
丁寧に作りました。

小6の数名に読んで貰いました。20分くらいかかりましたが真剣に読んでくれていました。

年が明けて、いい空気が流れているように感じています。





お土産を沢山いただきありがとうございます。代表してこちら。美味しかったです。


海外でも人気のそろばんをこれからも丁寧に教えていきたいと思っています。
どうぞ宜しくお願い致します。


あっ。プログラミングも既に月曜日から始まりましたよー。
今度は低学年も入れるようになる
しくみkidsも開設されます。


こちらもまたね。


体験希望の方は是非お電話下さい。
09039351088 担当は森です。