TOP入学案内英才教育生徒さん向けのお知らせ合格者の笑顔大人の脳トレ地図
お試し体験随時受付中 大人のそろばん珠算 暗算 資格取得 就職転職

2015年07月31日

皆色んな所いっていいなあ(^-^)

今日も暑くなっています。猛烈かも(^-^)


暑いのでプール行ってくる子やアウトドア好き多いですね

ハートワ~イ!プレゼントの紹介です。~♪

最初は、今村さんちのかおりしいたけ。さんより頂いた生きくらげ。


確かにおいしいですね(o^~^o)ありがとうこざいます~♪




食べ終わるころ写真に気がついたけどやっぱり絵になるね。(^-^)




トロかつおだそう~。売ってる生かつおより優しい感じかな(^。^)y-.。o○









おせんべいにおもちにゼリー♡





うどん大好きって知っているのかな?
こだわりのうどん。来客用にしたいなあ。


申し訳ないです。温かい心の贈りもの


絶品でした。


休みは富士まつりをメインに


皆とふれあいました。満喫しています。ハートたくさん顔05




追記は5才児の夏休みが書いてあります~!(^^)!
ハルキラキラキラキラ家 02  続きを読む


Posted by ハル先生 at 11:53Comments(0)はる先生だより

2015年07月28日

すっごい(^.^/)))~~~

学研のマネージャーさんに褒められちゃった。私の

頑張りではないので何だか身に余る光栄かな?(^-^)


ハート入会理由が口コミって信頼関係が築けているって思うので最高に嬉しいです。(*^-^*)




学研って教材いいから



おかげさまm(__)mすみません。って感じです。





ハート夏。お誘い多いです。~♪

平日、楽しいお仕事を沢山して

土曜日の夕方から日曜は思い切り遊びたいと思います(*^-^*)生徒さんのダンスなんかも見に行きますよ。(みるの大好きです^^)







今年は浴衣にフワフワって飾りを重ねたり、かわいい女の子多く見ますね(v^-゚)



男子も足長に見えて浴衣姿ステキです。~♪


ポスターがポストに入っていたので、載せてみました。行けるといいな~♡♡


はるキラキラキラキラ顔05
  続きを読む


2015年07月24日

5級の問題に入ってのミッション(^△^)




5級に入ったばかりのお子さんが数名います。(^-^)




5級は早く終えるよういいます。




過去には5級4級は飛ばす時もありましたが、

今は低学年や園児さんには飛ばさずしてもらっています。



5級は、早い子で一週間。


長くても一ヶ月と思っています。5級は6級ができれば5級に入った初日にスピード関係なければ全員できます。


できて油断すると長引く可能性があります。


そこでミッションです。今日も一人の方の

ご父兄様に、こういう理由で本日より厳しくします。と話させてもらいました。

(実際、厳しくても怖くないらしいですが。。*^-^*)



5級は、今までの延長でできるので


ダラダラしがちですが


早く教室内合格してもらえるよう、
早く上位級や段を目指してもらえるよう未来を見据えたスイッチを入れるようにしています。


5級に入るまでは、新しい事の連続なので

出来たら褒めてを繰り返します。(*^-^*)


5級からは、周囲を真似て欲を出していけるように

持って行くのが私のミッションかなあ。



今日も頑張るね。(^。^)y-.。o○


ハルキラキラキラキラ家 02  


Posted by ハル先生 at 12:31Comments(0)そろばん指導教室の様子

2015年07月22日

軌道修正(^▽^笑)

先日、夏休みの目標の宣言をしたばかりですが

2けた×2けたができるお子さん増えました。


そして早いです。なので





こんな感じのを30問で100秒以内になったら答えが5桁になる掛け暗算ができるお子さんを増やす。に軌道修正しようかと。


嬉しい軌道修正です。~♪(*^-^*)



ハルキラキラキラキラ家 02  


Posted by ハル先生 at 14:19Comments(0)生徒さん向けお知らせ

2015年07月21日

8月のカレンダー(^w^)




メッセージをそえて

娘が作ってくれました。







講師の吉川さん。知人でたのまれました。


昨年も大人気で今年は中学生クラスもあります。









連休は、比奈駅の赤ちょうちん。田子。富士山メッセなど

近場のイベントへ行ってきました。最後の福袋は森永のお菓子。幸せ~♪


今朝は、朝から運動です。

体を沢山動かしたいと思います。ダッシュ


今日も暑いですね~(^w^)



午後はスマートメインにきてクーラーの聞いた涼しいお部屋で

昼間の疲れを癒してネッ(*^-^*)



毎日ちょっとのソロバンをする。ってしているうちに



習慣化されるよう です。


いい習慣ですね。ありがとう。



涼しくして待ってるね


はるキラキラキラキラ家 02  


Posted by ハル先生 at 08:40Comments(0)はる先生だより

2015年07月15日

2桁×2桁の掛け暗算出来る子を増やすよ(^O^)

今年の夏の目標です。


やっぱり何か目標持たせたい。


ということでこの×暗算に決めました。(^O^)





昨日、年長さんが書いてくれました。










幼稚園生、過去には2桁×2桁の掛け暗算が完璧に素早く解けた子もいましたが今は幼稚園生は4級の暗算が最高です。


2桁×2桁の掛け暗算は2級の暗算問題になります。この辺ができてくるとだんだん右脳による珠算式暗算になってきて高速処理(脳が勝手にする感じ)できるので


相乗効果が色々あらわれてくるかな~と(個人の感想です)思っています。昨日もフラッシュ暗算の2段まで合格している男の子が3段を受かりたくて必至にやっていましたので、


わかりやすい言葉を選びながら


力を抜いて~。この辺でといって右脳を指して。あってようがあってなかろうが右脳を信じて、しっかりやろうと思わずに~。なんて言っても。。。。


たぶん大きくなればなるほど理屈や 正確にやろう。が働くんだろうね。って低学年です。


出来ないときは、ちょっと前のできるところにもどって、そこをより早くできるようになってからまた次にチャレンジしようね。


最終的に落ち着く言葉です。


本人は悔しいようだけど


そうやって上にチャレンジする姿はとても見ていて美しいです。気持ちいいです。







昨日は、別の男の子。5級のそろばん割り算問題を開いて。


先生~。間違えてソロバン問題を暗算問題だと思ってやったらできちゃった。簡単だった~。なんていう子も。(*^_^*)



いつもの個人の感想ですが




小学2年生までは、暗算が驚異的に伸びる可能性を持っていてすごい。と思います。


と書きながらも、スマートメインは2年生までのお子さんは人数制限をしているため入会待ちが続いています。(>_<)すみません。

今年の夏も2年生までは8月2日までの入会とさせてくださいね。(8月2日を過ぎたら次は12月末入会です)


今日も頑張るね(*^_^*)


ハルキラキラキラキラ顔02家 02  


2015年07月13日

夏の特別教室~♡♡



人気あるみたいです。ちょっと新たな時間を設けますね。すみません。ありがとうございます。(≧∇≦)



当、スマートメイン着物着付けの講師よりお知らせです。♪

YUKATA


8月26日の夏祭りに浴衣を来ていこう!ということで


当日yukata着付けします。♪




揃えてほしいもの。


ゆかたスリップ

前板

腰ひも

あると便利なもの

コーリンベルト

コーリン腰ひも

マジックベルト


お時間等。午前中か夕方6時以降でご指定下さいませ~♪



20分程度。 たたみかた。ケアのしかた。まで含めて

     1000円(小6までは600円)


講師の都合上。事前予約0545-88-1085までお願いします。(*^-^*)


ハル&和子キラキラキラキラ家 02  


Posted by ハル先生 at 13:05Comments(0)はる先生だより

2015年07月11日

仕事に没頭(^△^)

今月は二周年のお祝いから始まって(*^-^*)


ここに書くのもはしょってしまうほど

仕事に没頭していました。

途中








合間、合間に美味しいものを食べに行ったり

サイダーかんづくりにいったり。!


七夕したり。





昨日は













漢字検定試験でした。初めての準会場。無事に終わってよかったです(v^-゚)算数検定対策もするよ~(^。^)y-.。o○






授業もちゃんとやってますよ~♪新しく入った子達もとっても順調だし♪



毎日が


仕事が


楽しくて

ワクワクする日々です。



漢字検定お疲れ様でした~(^^)


はるキラキラキラキラ家 02  


Posted by ハル先生 at 07:59Comments(0)

2015年07月04日

同じ眼差し。同じ夢に感謝致しますo(^-^)o

お久しぶりです。

今週もいいこと沢山ありました。o(^-^)o

先ずは

①4月に入った6年生が

教室内で3級合格したこと。(4か月後の初めての検定が楽しみですねハートどきどき


②小学一年生の男の子が六級合格の翌日から
早い期間での5級合格を本気で目指していること。


③年長さんの女の子。六級の割り算教えたその日に一人で戻りなしで解けること。


④4才児。。。あはっ。ちょっと内緒(≧∇≦)




今週は、ご父兄と話す機会が多く

同じ眼差し。同じ夢。に心より感謝致します。



おまけ、、、






4年生の分度器購入にいいですよ(^。^)y-.。o○


こちら、0が一番下にあるので合わせるのが楽です。



うん。良いものができてよかった。私の中の最近の

一番ヒットです。o(^-^)o  追記に求人あるので見てね上昇中


夏休みは、かずかたち検定。さんすう検定。数学検定。受験者に特別授業をします。文武両道
ね(#^.^#)
ハルキラキラキラキラハートどきどき家 02  続きを読む