2018年05月24日
小学生は人生の軸。
こんにちは。
富士市 暗算重視 学習の窓口 スマートメインのハルです。
今日は、ちょっと偉そうならごめんなさい。
でも知っておいてもらいたくて書きますね。
同じ時期に同じ学年の方が偶然入塾する事がよくあります。
入塾時
Aさん。○年生になったらソロバンに3年間は本人がどうあれ入れると決めていました。
Bさん。ソロバンに入るからには一級までとらせたい。
別の学年。
Cさん。ここの過去の◎年生はどんな感じですか?
個人差ありますが、九九を知っている学年なので
1ヶ月で教室で4級を合格して3級に入った方もいますよ。毎日、本人が楽しくて2〜3時間いましたよ。
とお返事しました。
当然の事ながら、Cさんのお子さんは1ヶ月後には3級をしました。
Bさん。ある程度たった頃。(重要視している部分なのでどのタイミングかは割愛)
目標を提示しました。
いついつまでに一級とろうか。そのためにはこうしようか。
ウン
イメージが湧いたようで元気のよい返事をくれました。
入塾する時。
うちの子は△△だから。と謙遜される方も多いですが
人によりますが、色眼鏡でみられてしまう場合も、、
それよりも、近くに大事なお子さんがいますので
いいレッテルを貼ってあげましょう。
中学生になったら、親は見守る立場になり
本人自身が外の世界から沢山の事を学びます。
小学生の内に、いい軸を作ってあげたい。
自己肯定感の高いお子さんに育ってほしいと
その為のお手伝いをさせてもらえたら嬉しいです(*^^*)

ひまわり凄いでしょ。まだまだ沢山の蕾が(^^)
これ種まいてないんですよ。昨年のとりそこねた
こぼれた種だけでこんなに密集しています。
もうすぐヤマボウシも満開になります
今日は、プログラミング教室もあります。
今日も頑張るね!\(^o^)/
富士市 暗算重視 学習の窓口 スマートメインのハルです。
今日は、ちょっと偉そうならごめんなさい。
でも知っておいてもらいたくて書きますね。
同じ時期に同じ学年の方が偶然入塾する事がよくあります。
入塾時
Aさん。○年生になったらソロバンに3年間は本人がどうあれ入れると決めていました。
Bさん。ソロバンに入るからには一級までとらせたい。
別の学年。
Cさん。ここの過去の◎年生はどんな感じですか?
個人差ありますが、九九を知っている学年なので
1ヶ月で教室で4級を合格して3級に入った方もいますよ。毎日、本人が楽しくて2〜3時間いましたよ。
とお返事しました。
当然の事ながら、Cさんのお子さんは1ヶ月後には3級をしました。
Bさん。ある程度たった頃。(重要視している部分なのでどのタイミングかは割愛)
目標を提示しました。
いついつまでに一級とろうか。そのためにはこうしようか。
ウン
イメージが湧いたようで元気のよい返事をくれました。
入塾する時。
うちの子は△△だから。と謙遜される方も多いですが
人によりますが、色眼鏡でみられてしまう場合も、、
それよりも、近くに大事なお子さんがいますので
いいレッテルを貼ってあげましょう。
中学生になったら、親は見守る立場になり
本人自身が外の世界から沢山の事を学びます。
小学生の内に、いい軸を作ってあげたい。
自己肯定感の高いお子さんに育ってほしいと
その為のお手伝いをさせてもらえたら嬉しいです(*^^*)

ひまわり凄いでしょ。まだまだ沢山の蕾が(^^)
これ種まいてないんですよ。昨年のとりそこねた
こぼれた種だけでこんなに密集しています。
もうすぐヤマボウシも満開になります
今日は、プログラミング教室もあります。
今日も頑張るね!\(^o^)/
2018年05月16日
暗算しようよ\(^o^)/
こんにちは〜!
富士市 暗算重視 ソロバンあんざん 学習の窓口 スマートメインのハルです(^o^)

昨日のあんざんの様子です。はじめは各々の問題集ではかっていましたが、
そのうち

同じ問題同士で競い合います。
いつものパターンです。\(^o^)/
自由です。競いたい子は勝手に競ってもらいます。
さあ、今月は全国あんざんコンクールの申込月です。
積極的にチャレンジしてくださいね。
常にいっていますが、最低でも2桁×2桁のかけ暗算がスラスラ。パット見てわかる。が大切です。
あと両落としのやり方なので
小学生でする算数の小数点の桁の理解がしやすくなります。
高学年から徐々にそろばんの効能を自覚するようです。
ソロバンをしていると
意識しない部分で常に暗算のトレーニングしているので実際あんざんをしてドンドン出来るようになるのに興奮して喜ぶお子さんもいます。
無理しない程度にコツコツ。毎日することが永遠の暗算力がつくコツかな。
今日は、みんな来るのが早いといっていたなあ。
今日も頑張るね
富士市 暗算重視 ソロバンあんざん 学習の窓口 スマートメインのハルです(^o^)

昨日のあんざんの様子です。はじめは各々の問題集ではかっていましたが、
そのうち

同じ問題同士で競い合います。
いつものパターンです。\(^o^)/
自由です。競いたい子は勝手に競ってもらいます。
さあ、今月は全国あんざんコンクールの申込月です。
積極的にチャレンジしてくださいね。
常にいっていますが、最低でも2桁×2桁のかけ暗算がスラスラ。パット見てわかる。が大切です。
あと両落としのやり方なので
小学生でする算数の小数点の桁の理解がしやすくなります。
高学年から徐々にそろばんの効能を自覚するようです。
ソロバンをしていると
意識しない部分で常に暗算のトレーニングしているので実際あんざんをしてドンドン出来るようになるのに興奮して喜ぶお子さんもいます。
無理しない程度にコツコツ。毎日することが永遠の暗算力がつくコツかな。
今日は、みんな来るのが早いといっていたなあ。
今日も頑張るね
2018年05月11日
2年生♥
おっはようございま〜す^_^
富士市 珠算あんざん 暗算重視 学習の窓口
スマートメインのハルです(^^)
先ずは、昨日
初めての『ロボットプログラミング教室』が開催されました。
想像以上に人が集まってくださったので
2コース作りました。なので今週、来週と第一回目になります。^_^
ありがとうございます。めっちゃ楽しかった。と言ってもらいました。
さあ。そろばんのお話です。
今月入塾した2年生の男の子。
毎日来てくれています。
樂しい。樂しい。と言ってくれてこちらまで樂しい気持ちになります。
帰るときには
これ、やってきてもいい?と毎日聞いてくれます。
スマートメインは宿題出していないけど
したいと思えば出来るように常にその方に適したプリントまたは問題集を渡しています。
毎日、教室に来ているので
それだけで。と思う方もいますし
したい方がしてもらえればと思っています。
サラ〜ッて毎日、
「先生、やって来たよ〜!」
なんだか嬉しいです。

今日もがんばるね(^^) 続きを読む
富士市 珠算あんざん 暗算重視 学習の窓口
スマートメインのハルです(^^)
先ずは、昨日
初めての『ロボットプログラミング教室』が開催されました。
想像以上に人が集まってくださったので
2コース作りました。なので今週、来週と第一回目になります。^_^
ありがとうございます。めっちゃ楽しかった。と言ってもらいました。
さあ。そろばんのお話です。
今月入塾した2年生の男の子。
毎日来てくれています。
樂しい。樂しい。と言ってくれてこちらまで樂しい気持ちになります。
帰るときには
これ、やってきてもいい?と毎日聞いてくれます。
スマートメインは宿題出していないけど
したいと思えば出来るように常にその方に適したプリントまたは問題集を渡しています。
毎日、教室に来ているので
それだけで。と思う方もいますし
したい方がしてもらえればと思っています。
サラ〜ッて毎日、
「先生、やって来たよ〜!」
なんだか嬉しいです。

今日もがんばるね(^^) 続きを読む