2015年04月11日
初心にかえって(*^-^*)
今週は、初心に帰って
暗算を沢山やりました。
幼稚園から1年生までは、みとり暗算の一桁を
80問から100問。割り算の一桁を20問を何枚でも♪
何枚でもというのは、10枚やる子もいれば30枚やる子もいる。という事です。
20問28秒位がベストになります。
8歳以上は、普通の暗算ができる子は
高速暗算。に移行するよう

手を使わない右脳でやる練習をします。
後ろ姿を見ると寝ているみたいですね~(*^-^*)
今日より、土曜日の朝8時に加えて
午後も始まりました。
はる

暗算を沢山やりました。
幼稚園から1年生までは、みとり暗算の一桁を
80問から100問。割り算の一桁を20問を何枚でも♪
何枚でもというのは、10枚やる子もいれば30枚やる子もいる。という事です。
20問28秒位がベストになります。
8歳以上は、普通の暗算ができる子は
高速暗算。に移行するよう

手を使わない右脳でやる練習をします。
後ろ姿を見ると寝ているみたいですね~(*^-^*)
今日より、土曜日の朝8時に加えて
午後も始まりました。

はる



Posted by ハル先生 at
19:43
│Comments(0)