2015年12月24日
メリークリスマス!素敵な夜をね(v^-゚)
気持ちイイネ!
6年生に、口で引っ張る。をしました。
ソロバン弾いている所のすぐ横で、弾くべき九九を言います。
余分な計算の区切りの判断も一緒にこのときできているか、
より早い判断を教えます。
2級位になると一度はしますが
6年生、必死についてきました。
頑張りました。頑張る楽しさがあったと思います。
口で引っ張る。は久しぶりでしたが楽しかった~。私のお気に入りの指導法の一つです。


メリークリスマス!素敵な夜を(*^-^*)
メイン
6年生に、口で引っ張る。をしました。
ソロバン弾いている所のすぐ横で、弾くべき九九を言います。
余分な計算の区切りの判断も一緒にこのときできているか、
より早い判断を教えます。
2級位になると一度はしますが
6年生、必死についてきました。
頑張りました。頑張る楽しさがあったと思います。
口で引っ張る。は久しぶりでしたが楽しかった~。私のお気に入りの指導法の一つです。


メリークリスマス!素敵な夜を(*^-^*)
メイン
2015年12月21日
段も楽しい(*^-^*)
おっはようございま~す♪(*^-^*)
ソロバンには級と段があります。
級は、申し込みをした級を受験しますが
段は、自分の出した点数で段位の結果がでます。
それって楽しいですよね!段の方が楽しい~って個人的に思っています

さあ。その段を取得にあたりピグマリオン効果を狙っていこうかと。
期待を込めれば人は伸びる。私自身、これは洗脳???
3月位から肩が痛くなり、4月に病院にいき俗にいう50肩だから、薬もでないし半年もすれば治るよ。といわれました。
そうか~♪半年ね!って思っていたら10月位には
あんなに痛い肩がいつのまにか気にならなくなりました。言われた通り六ヶ月(*^-^*)
これもピグマリオン効果かも
ありがたいですね!言葉や思いで
皆に成果がでるなんて思うとワクワクです。(^-^)
段をこれから受ける生徒さん達にも。。。





いつも、お気遣い本当にありがとうございます。
もらえると嬉しいので全部食べています~♪(*^-^*)
何にもいいんですよ。
子どもさん達が元気な顔をみせてくれるのが
1番の嬉しい頂き物デス。(*^-^*)
メイン
ソロバンには級と段があります。
級は、申し込みをした級を受験しますが
段は、自分の出した点数で段位の結果がでます。
それって楽しいですよね!段の方が楽しい~って個人的に思っています



さあ。その段を取得にあたりピグマリオン効果を狙っていこうかと。

期待を込めれば人は伸びる。私自身、これは洗脳???
3月位から肩が痛くなり、4月に病院にいき俗にいう50肩だから、薬もでないし半年もすれば治るよ。といわれました。
そうか~♪半年ね!って思っていたら10月位には
あんなに痛い肩がいつのまにか気にならなくなりました。言われた通り六ヶ月(*^-^*)
これもピグマリオン効果かも

ありがたいですね!言葉や思いで
皆に成果がでるなんて思うとワクワクです。(^-^)
段をこれから受ける生徒さん達にも。。。






いつも、お気遣い本当にありがとうございます。
もらえると嬉しいので全部食べています~♪(*^-^*)
何にもいいんですよ。
子どもさん達が元気な顔をみせてくれるのが
1番の嬉しい頂き物デス。(*^-^*)
メイン
2015年12月14日
皆さ~ん。お元気ですか~♪

今日は、大人のソロバンの方が賞状を取りに来てくださいました。(*^-^*)
スマートメイン初の
大人の方で検定を受けました。
6級合格しました。
非常に嬉しいです。(*^-^*)
大人のなごみソロバンは60才以上を対象に月に
二回。約60分。月2000円でノンビリやっています。
快適にしてもらえるよう心掛けています。
子どもさんから大人まで皆大好きソロバンが嬉しいですね♪(v^-゚)
ノーマルなソロバンはもちろん。
フラッシュ暗算や読み上げ算など
それぞれにあったものを選んで頂けます。
大人のソロバンは入会金無料になります。(*^-^*)
メイン
タグ :大人のソロバン 選ぶ
2015年12月07日
あんざんo(^-^)o
おっはようございます~♪

もうすぐクリスマスですね!
相変わらず、頂き物多く感謝しています。その中で
ちょっと感激したものが(^-^)
先日、教室にきてすぐに嘔吐した園児さんがいました。
ノロウイルスではなく、と ビニール袋へ。でしたので
大事には至らなかったですが
その時にはノロウイルスかも?と思い
居合わせた子供さん達の手の消毒とお迎え時にいらしたご父兄にその旨お伝えし、様子を見てほしい!と。
え~! ノロウイルスには消毒液は聞かないらしい
教えてくださったご父兄様がノロウイルスのあったときのお掃除にこれを。
と本格的なものをくださいました。
物!知識!大切に頂戴いたしました(*^-^*)
ほかに

いつもありがとうございます。♪
専門的な物!知識!をいただいたので私も(^-^)
スマートメインは、あんざんを重視しています。
最近、教室で4級のあんざん合格した園児さん順調に
3級の練習しています。
4級合格したくらいから一気に加速します。
あんざん。
フラッシュあんざん。
読み上げあんざん。
どれも楽しいそうです。
スーパーで買い物すると暗算でしていてビックリ!と
ご父兄様より嬉しい報告もいただいています。
生活に活かせてくると、また楽しさが増しますね(^-^)

メイン

もうすぐクリスマスですね!
相変わらず、頂き物多く感謝しています。その中で
ちょっと感激したものが(^-^)
先日、教室にきてすぐに嘔吐した園児さんがいました。
ノロウイルスではなく、と ビニール袋へ。でしたので
大事には至らなかったですが
その時にはノロウイルスかも?と思い
居合わせた子供さん達の手の消毒とお迎え時にいらしたご父兄にその旨お伝えし、様子を見てほしい!と。
え~! ノロウイルスには消毒液は聞かないらしい

教えてくださったご父兄様がノロウイルスのあったときのお掃除にこれを。
と本格的なものをくださいました。

物!知識!大切に頂戴いたしました(*^-^*)
ほかに

いつもありがとうございます。♪
専門的な物!知識!をいただいたので私も(^-^)
スマートメインは、あんざんを重視しています。
最近、教室で4級のあんざん合格した園児さん順調に
3級の練習しています。
4級合格したくらいから一気に加速します。
あんざん。
フラッシュあんざん。
読み上げあんざん。
どれも楽しいそうです。
スーパーで買い物すると暗算でしていてビックリ!と
ご父兄様より嬉しい報告もいただいています。
生活に活かせてくると、また楽しさが増しますね(^-^)

メイン
2015年11月13日
ハッピーだなあ(*^_^*)幸せだなあ(*^_^*)
昨日は、金魚と鯉の餌が終わり普通に小さい金魚用を購入してきました。早速、いつものように金魚ちゃ~ん、沢山食べてね♪
と撒いたら
パクパクッするものの大きくて口に入らない!
えっ?
水で少し柔らかくなれば大丈夫かな?
そのうち授業中になり夕方様子を見たら食べてない、、、
ビックリッ
死んじゃわないかなあ?
って話をしたら
授業終わり帰った子が自分の家の金魚の餌を持ってきてくれました。
ありがとう(v^-゚)
って事で,
しばらくぶりですがいただきものの紹介です

ハロウィンのカボチャケーキ(^-^)

これは東京土産
写真ないけど沼津の栗の入ったロールケーキ(^-^)

クリスマスなんですね~♪
そのほか、柿、みかん、花梨(珍しいのでしばらく
玄関に飾ってあります~)
炊きたてのお赤飯やキウイ。ご自宅で収穫したキウイということで貴重なものをいただきました。
一昨日は、ハバネロとドーセットナーガ
ヒマワリの種と物々交換しましたよ。
珍しいので花梨と一緒に入口に飾り皆にみてもらおうかと思ったら
触るだけで。。。。ヒリヒリするみたい。
チゲ鍋で食べますね(*^-^*)
机の上だけでなく実体験とても大切だと思います。
季節を感じることも大切だと思います。
強く優しい心も一緒に育って行って貰えたら嬉しいです
月曜、雷がすごかったですね。
お迎えのお母様が、停電で信号消えていたよ。と教えてくださいました。
スマートメイン。普段は中からは外が良く見えて開放感があるミラーカーテン(外からは中が見えにくい)ですが
雷がピカピカしているときには女の子が怖がるので
遮光カーテンをします。
中は電気を煌々とつけ明るくして。
雷、こわいですもん。遮光カーテンの効果絶大ですよ~♪(^O^)
今週またまたソロバンと学研の2つの体験に来てくれる子がいます。
口コミで知ったそうです。ありがたいですネ(v^-゚)
これからも魅力的な教室を作っていきたいナ

メイン
と撒いたら
パクパクッするものの大きくて口に入らない!
えっ?
水で少し柔らかくなれば大丈夫かな?
そのうち授業中になり夕方様子を見たら食べてない、、、
ビックリッ
死んじゃわないかなあ?
って話をしたら
授業終わり帰った子が自分の家の金魚の餌を持ってきてくれました。
ありがとう(v^-゚)
って事で,
しばらくぶりですがいただきものの紹介です


ハロウィンのカボチャケーキ(^-^)

これは東京土産
写真ないけど沼津の栗の入ったロールケーキ(^-^)

クリスマスなんですね~♪
そのほか、柿、みかん、花梨(珍しいのでしばらく
玄関に飾ってあります~)
炊きたてのお赤飯やキウイ。ご自宅で収穫したキウイということで貴重なものをいただきました。
一昨日は、ハバネロとドーセットナーガ
ヒマワリの種と物々交換しましたよ。
珍しいので花梨と一緒に入口に飾り皆にみてもらおうかと思ったら
触るだけで。。。。ヒリヒリするみたい。
チゲ鍋で食べますね(*^-^*)
机の上だけでなく実体験とても大切だと思います。
季節を感じることも大切だと思います。
強く優しい心も一緒に育って行って貰えたら嬉しいです

月曜、雷がすごかったですね。
お迎えのお母様が、停電で信号消えていたよ。と教えてくださいました。
スマートメイン。普段は中からは外が良く見えて開放感があるミラーカーテン(外からは中が見えにくい)ですが
雷がピカピカしているときには女の子が怖がるので
遮光カーテンをします。
中は電気を煌々とつけ明るくして。
雷、こわいですもん。遮光カーテンの効果絶大ですよ~♪(^O^)
今週またまたソロバンと学研の2つの体験に来てくれる子がいます。
口コミで知ったそうです。ありがたいですネ(v^-゚)
これからも魅力的な教室を作っていきたいナ


メイン
タグ :キラキラ雷 魅力的な教室
2015年11月06日
5才児(*^-^*)
今週もステキな5日間になりそうです。(^-^)

10月25日の検定試験の結果がでて
合格者にはロケット鉛筆
満点合格者には、満点メダルキーホルダーをプレゼントしました(*^-^*)
庭には相変わらずヒマワリが満開に咲き
睡蓮鉢には鯉
JAで以前貰ったちょきんぎょ。の絵つきバケツには今日も金魚がユラユラ泳いでいます。
ああ~幸せ

ソロバンはそれぞれに新たな目標を定めてもらいました。
今月からの5才児凄いです!
初日に一桁5行
二日目にニ桁5行入りました。
桁の感覚がしっかりしています(*^-^*)
みんな大好き
ソロバンって楽しい~♪
メイン

10月25日の検定試験の結果がでて
合格者にはロケット鉛筆
満点合格者には、満点メダルキーホルダーをプレゼントしました(*^-^*)
庭には相変わらずヒマワリが満開に咲き
睡蓮鉢には鯉
JAで以前貰ったちょきんぎょ。の絵つきバケツには今日も金魚がユラユラ泳いでいます。
ああ~幸せ


ソロバンはそれぞれに新たな目標を定めてもらいました。
今月からの5才児凄いです!
初日に一桁5行
二日目にニ桁5行入りました。
桁の感覚がしっかりしています(*^-^*)
みんな大好き

メイン
2015年10月09日
全部で(^∇^)
こんにちは。
幸せです♪
前にちょっと書きましたがここのところかなり忙しくて、、、
でももうすぐに一段落つきそうです。
最近、大変いいスタッフさんが入り助けられています
そこで
幼稚園向けの嬉しいお知らせです。m(__)m
10月29日から毎週木曜日の5回
ソロバンだけでなくあれもこれも全部する。のお試しがはじまります。
5回で3100円です。
時計の読み方等。
まずは楽しい~。のきっかけになったら嬉しいです(v^-゚)
今朝、朝ドラみて目頭あつくなったメインでした(>_<)
幸せです♪
前にちょっと書きましたがここのところかなり忙しくて、、、
でももうすぐに一段落つきそうです。
最近、大変いいスタッフさんが入り助けられています
そこで
幼稚園向けの嬉しいお知らせです。m(__)m
10月29日から毎週木曜日の5回
ソロバンだけでなくあれもこれも全部する。のお試しがはじまります。
5回で3100円です。
時計の読み方等。
まずは楽しい~。のきっかけになったら嬉しいです(v^-゚)
今朝、朝ドラみて目頭あつくなったメインでした(>_<)

2015年09月29日
待っててくださいね~(^-^)
こんにちは。メインです。(^O^)
昨日、一昨日とお問い合わせが続けてありました
幸せですね♪
11月からお試しがはじまります。
一ヶ月間は珠算検定に集中しますよ。なので待っていてくださいね~。(^-^)
昨日の見学者さま。
えっ?一年生(@_@)
えっ?この難しい問題を1月に入ってもうできるの?えっ?えっ?(@_@)
の連発でした。
見学者さまといってもこの夏からはじめた一年生の
お母様。(^-^)
掛け算を教わりに来ました。
昨日は
えっ?の世界でした。
直ぐに、それがスマートメインでは普通~。
ご自分のお子さんで知ることが出来るでしょう
入口はいまこんな感じです。(^-^)

ちょっとハロウィン
昨日、一昨日とお問い合わせが続けてありました

幸せですね♪
11月からお試しがはじまります。
一ヶ月間は珠算検定に集中しますよ。なので待っていてくださいね~。(^-^)
昨日の見学者さま。
えっ?一年生(@_@)
えっ?この難しい問題を1月に入ってもうできるの?えっ?えっ?(@_@)
の連発でした。
見学者さまといってもこの夏からはじめた一年生の
お母様。(^-^)
掛け算を教わりに来ました。
昨日は
えっ?の世界でした。
直ぐに、それがスマートメインでは普通~。
ご自分のお子さんで知ることが出来るでしょう

入口はいまこんな感じです。(^-^)

ちょっとハロウィン

2015年09月27日
教えていいもの。自分で考えるもの(^O^)
イメージしてください。学研の教材大変いいです。
夢中になる園児さん、多いですね!(^O^)


写真、同じように二枚写しても一枚は横になるって??(≧∇≦)
誰か教えてください~。。m(__)m
形の教材気に入っています。
学校の勉強よくできるけど四年生からの図形だけは
苦手な子供さんいますね。
形や空間認識6歳までがとても発達するそうです~♪
お手伝いさせてくださいね
そうそう、こちらも届きました~♪♪

7月に行われた漢字検定。お母様と高校生。
お二人とも二級。一緒に勉強して息子と普段とは別の
会話ができて楽しかったそうです。
その他。姉弟で合格して家族表彰も。
昨日、ソロバンにきてくれたあね姉ちゃんに皆の前でわたしたら照れていて可愛かったなあ♡♡
漢字検定も算数検定(かずかたち。数学検定含む)も一般の方も大歓迎です。
メイン

夢中になる園児さん、多いですね!(^O^)


写真、同じように二枚写しても一枚は横になるって??(≧∇≦)
誰か教えてください~。。m(__)m
形の教材気に入っています。
学校の勉強よくできるけど四年生からの図形だけは
苦手な子供さんいますね。
形や空間認識6歳までがとても発達するそうです~♪
お手伝いさせてくださいね

そうそう、こちらも届きました~♪♪

7月に行われた漢字検定。お母様と高校生。
お二人とも二級。一緒に勉強して息子と普段とは別の
会話ができて楽しかったそうです。
その他。姉弟で合格して家族表彰も。

昨日、ソロバンにきてくれたあね姉ちゃんに皆の前でわたしたら照れていて可愛かったなあ♡♡
漢字検定も算数検定(かずかたち。数学検定含む)も一般の方も大歓迎です。
メイン



2015年09月26日
ブログを読んでいただいている皆様に(^O^)
いつも、ありがとうございます~♪
最近はブログをよんでメールより直接電話をかけてくださる方もいて応援してもらえているんだなあ~と嬉しいです。(^-^)
子供が二人いるせいか、子育て相談みたいなのもあったり(≧∇≦)
計算苦手な高学年でも出来るようになりますか?
一昨日の電話です。
一応~。
5年。6年で入って来た子は今のところ100%
全員
お試し無理体験含めて四日目で
7級が20分以内で180点以上とれています。
もちろん練習とは別の初めての問題です。
~と答えました。
自分で目標達成出来るように努力出来るんですね!
7級は、


相変わらず写真下手ですがこんな感じです。
もともと算数得意な子もいたとは思いますが
とりあえず四日あればこれが出来るようです。
質問の高学年ではないですが
過去には二年生で一ヶ月で4級ができた子も。(教室内合格)
ついでに書くと
年中さんで数字が書けなくて入塾し
一ヶ月後には、上記の7級が時間は20分オーバーしていたものの一人でできるようになった子も(≧∇≦)
このブログを読んで入塾前に九九の算を覚えてきてくだっさていたんです。数字よりも先にそろばんができて答えを書くために数字を覚えた感じです。
今年、夏に入った幼児さんは2人約2か月でみとり算8級ができ最近は掛け算をしています。
オープンして2年2か月が過ぎ、質問は幼児さん関係が中心でしたが今回、高学年でしたので何だかなんとなくですが認めてもらえているようで嬉しかったです。(^^ゞ
まだまだ幼児さんの入塾待ちが続いています。すみません。14時前後にこれる公立幼稚園生は入塾可能ですが
その他の園児さんはいつの入塾になるか相談させて下さいね。
スマートメイン環境いいです。お教室はいつも綺麗で、お手本になるいい先輩が沢山います。
メイン


最近はブログをよんでメールより直接電話をかけてくださる方もいて応援してもらえているんだなあ~と嬉しいです。(^-^)
子供が二人いるせいか、子育て相談みたいなのもあったり(≧∇≦)

一昨日の電話です。
一応~。
5年。6年で入って来た子は今のところ100%
全員
お試し無理体験含めて四日目で
7級が20分以内で180点以上とれています。
もちろん練習とは別の初めての問題です。
~と答えました。
自分で目標達成出来るように努力出来るんですね!
7級は、


相変わらず写真下手ですがこんな感じです。
もともと算数得意な子もいたとは思いますが
とりあえず四日あればこれが出来るようです。

過去には二年生で一ヶ月で4級ができた子も。(教室内合格)
ついでに書くと

一ヶ月後には、上記の7級が時間は20分オーバーしていたものの一人でできるようになった子も(≧∇≦)
このブログを読んで入塾前に九九の算を覚えてきてくだっさていたんです。数字よりも先にそろばんができて答えを書くために数字を覚えた感じです。
今年、夏に入った幼児さんは2人約2か月でみとり算8級ができ最近は掛け算をしています。
オープンして2年2か月が過ぎ、質問は幼児さん関係が中心でしたが今回、高学年でしたので何だかなんとなくですが認めてもらえているようで嬉しかったです。(^^ゞ
まだまだ幼児さんの入塾待ちが続いています。すみません。14時前後にこれる公立幼稚園生は入塾可能ですが
その他の園児さんはいつの入塾になるか相談させて下さいね。
スマートメイン環境いいです。お教室はいつも綺麗で、お手本になるいい先輩が沢山います。
メイン


