TOP入学案内英才教育生徒さん向けのお知らせ合格者の笑顔大人の脳トレ地図
お試し体験随時受付中 大人のそろばん珠算 暗算 資格取得 就職転職

2016年02月10日

ワクワクしちゃうんだなあ(≧∇≦)

おっはようございます~♪

わっくわくするんだなあ(≧∇≦)

暗算、競わせています。人と。自身のタイムと。(^-^)



園児さんの暗算できる子。増えています


夢中ですね~♪本当、楽しそう~♪

どんどん早くなります。


見ていてワクワクしちゃいます(*^-^*)


ありがとうネッ



検定試験



練習で満点チラホラではじめています。



どうなんだろ?本番で満点とらせるために何ができるんだろ?



石橋を叩いて渡る。タイプのお子さんがいます。


石橋を叩いて渡る。大いに結構!!


始めの勝ちは嘘っ勝ち!!


好きな言葉です。


一休さんのとんち話を例に、(昨日は米粒から糊を作

るという話^▽^笑)


ネッ。〇〇ちゃんは、最後に勝つのだから自信持てばいいんだよ



自分に悔しく泣く子がいます。


泣く子を、横に


あはっ。

◎◎ちゃんは、悲しくてないていると思うけど


実は先生嬉しいよ。だって泣く子は伸びるもの!



ありがとうネッ


そろばんは、濡れないように直ぐに現場から離しますが、
それ以外は泣くの歓迎だよ。それだけそろばんに
夢中ってことなんだなあ(\(^▽^@)ノ

ホントにありがとうネッ



皆が、かわいくて


今日もワクワクしちゃいます~♪


メイン

  


2016年02月08日

ラボ・パーティーさん。o(^-^)o










おっはようございます~♪

11日祝日。イオンタウン富士南ですo(^-^)o


ラボ・パーティーさん。



スマートメインでは、土曜日の午後に来ていただいています





さて、







娘がいけてくれました。


玄関にあるのをみて、

わらび、食べれるのにこうやって飾れるんだね。




って


すごい!

物知りな4年生の女の子です。入口に


生花があり華やかですo(^-^)o





土曜日、一日仕事でしたが






愛してる~♪っ歌にしびれちゃう

券をいただいたのでロゼシアターに行ってきました
(*^-^*)


声量 ダンス ユーモアあるお話。


沢山笑って来ました~♪o(^-^)o




また、


昨日は東京で研修でした。






お弁当があまりにも豪華でパチリ





夜は、

インフルエンザでお休みしていたご父兄が訪ねてきてくださり








いつも、すみません。気をつかわなくて大丈夫です。(≧∇≦)お元気になり良かったですね!

ありがとうございました~o(^-^)o




富士市内、全域から来ていただいています。


終息に向かっている小学校もあり

学級閉鎖がでたばかりの小学校もありまだまだ

今月末までピークは続くらしいです。



インフルエンザ



しっかり良くなりましたら

また元気にネッ。待っているねo(^-^)o


メイン  


Posted by ハル先生 at 08:45Comments(1)はる先生だより

2016年02月05日

一粒残さずで2度美味しい(^~^)




昨日、おとなの和みそろばんがありました。(^-^)


一回目の方ですがシホォンケーキを焼いてきてくれました(^-^)


のんびり楽しく参加してネッ!っていったら


そろばん + 暗算 もできるようになりたくてスマートメインを選びました。といってもらえました。



おとなの方て゜そろばんを始めてすぐから暗算に入ったのは一人目ですが


25×8 のような かけ暗算を教わり大変喜んでいただきました。



来週、11日は祝日でお休みです。ご注意くださいませm(__)m


おとなの和みそろばんは、一回づつの完了形



45分1000円


午前から13時までの中で自由にお選びいただけます。


要予約070-5331-1088



若いお母様からのお問い合わせ増えています(^-^)  


2016年01月29日

おっはようございま~す(*^-^*)




まるごとフェスタ×B-1グランプリ。



お教室から歩いて6分くらいかな?(^-^)

昨日から入口と市営駐車場から見えるように二枚

貼ってあります~♪

見てるとニコニコになりますね!  続きを読む


Posted by ハル先生 at 08:53Comments(0)はる先生だより

2016年01月26日

魔法の手(^∇^)





クラスでインフルエンザでた。など昨日の第一声はこの話題が多かったですね!

皆様にお願いしました。
ハンドタオルかハンカチいつも持ち歩いてね!って♪



タオル毎日洗濯して新しい状態で

子供さん達迎えていますが、もしも菌を持った子が手荒い後に別の子が使うと移る!と耳にしました(≧∇≦)



未確認情報ですがm(__)m


そんなことでインフルエンザにかかるリスクを減らせるなら。。。
持ち歩いてね!




インフルエンザなったことありません。ならない人もいるんだよ~♪といったら


先生~♪

魔法の手を持ってるね(≧∇≦)





インフルエンザが手をふくタオルから移るかも!なら

インフルにならない先生の手は魔法の手だそうです(≧∇≦)



一瞬。そろばん褒められちゃった(≧∇≦)と勘違い



手荒れもならないし手がいつも暖かいからだそうです。(*^-^*)



そろばんで生徒さんから


魔法の手。と言われるように今日もはりきってがんばりまっす~♪




メイン  


2016年01月25日

相撲(*^-^*)

相撲好きなんです。たまに両国にも行きますが
昨日のは感動ですね!

おめでとうございます。(*^-^*)






よりレベルをあげるのには何か別のことがきっかけになることも(*^-^*)



例えば


段のみとり算、一問を30秒以内でできる子
答えも3秒


スイミングしています。肩甲骨が柔らかいのでタイムが早いんだなあ。って思います。


3級程度のみとり算を3回以上みる子

素直だから何故必要か理由を説明し

目の運動をしています。


交換採点の時に皆と同じ位の時間で丸つけができるようになってきました。


3歳から5歳位まで

空間認識。距離的な判断力向上。手首の発達にあわせた素朴な遊び。

九九の歌を、複数人と歌う。


筆圧が必要なら〇〇〇~3種類ほどあります




あくまでも楽しい遊びとして(*^-^*)



3級以上には、より上級の級の子を見てもらう。

他にも沢山ありますが
わかってもらい納得してもらいます。


昨日、新たに


小数点を身近に感じる物をある方に教えてもらいました~♪


今日から3級程度の子に早速取り入れますね♪

工夫しているなあ。と大変勉強になりました。m(__)m


もっと自分を戒めないと。


メイン  続きを読む


Posted by ハル先生 at 09:14Comments(0)教室の様子はる先生だより小学生

2016年01月23日

勇気がでたね!(^▽^笑)

昨日はアドレナリン出まくり~♪

嬉しいです。


手の形がいい。
相当な暗算力もある。
数字も急いでもポイントを押さえた数字を書く。
笑顔が皆を明るくする素晴らしいAさん。


(間違えやすい問題の番号書いたから教えてほしい)


初めてです。そんな風にAさんから言われたの


嬉しいです。もちろんです。



明日もね!と約束しました。



勇気がでたね頑張って話しかけてくれたの伝わります。ありがとう(v^-゚)  


Posted by ハル先生 at 05:47Comments(0)教室の様子はる先生だより小学生

2016年01月21日

お母様方しっかり子育てしているなあ(^-^)

今日も、美富士山で嬉しいですね(^△^)!




昨日、味噌を頂きました。








ご自宅で(^-^)




わかるんです。


興奮しちゃいました。


5年前まで約20年、


家でもお味噌を作ってたんです(^-^)


調度の食べ頃にもって来てくれました~♪♪♪


他にも



昔からの伝統を大切にされているお母様方多いです。


子育ても、ちょっぴり悩むことはあっても
対策や解決にむかい

しっかり前を向いて上手に子育てされているなあ。って感じますm(__)m


ちょっとだけど


その一部に携われている事を幸せに思います。


スマートメインでは、ほとんどのご父兄とラインやメールで繋がっています。


何か。質問等あることも。



自分の中ではカンファレンスと位置づけし少しでも
お手伝い出来たら。と思っています。



昨日は、こころのゲートキーパーというお話を聞きに行きました。



たまには、こんな話モイイヨネ(*^-^*)


メイン  続きを読む


Posted by ハル先生 at 10:15Comments(0)はる先生だより

2016年01月19日

雪化粧した美富士山(^△^)







スマートメインのblogを読んでくださっている

皆様おはようございます。!


昨日の雪でお怪我をされた方のお見舞い申し上げます





富士山は、昨日より雪が美しくウットリしますね♪







ところで、冬の朝は手がかじかみます。


次の検定試験。初めての方多いです。


試験そのものの説明や

かじかむ。


座る席が前後になるだろうから話さないでよ。



なんて、いつもより余分に伝えていますが、


園児さんも、一年生も


かじかむ?前後?

そうか~(≧∇≦)左右は一年生習うけど前後はまだでした。


キョトンってするんだなあ。(≧∇≦)



手がかじかむ。昨日やっと理解してもらえました。


皆、クルマでの送り迎えで今年は暖冬なので

昨日が初の(手がかじかむ。)


理解してもらえました(*^-^*)



理解したうえでの対策方法を伝授致しました

富士山の雪のおかげなんだなあ




メイン  続きを読む


Posted by ハル先生 at 09:30Comments(0)教室の様子はる先生だより

2016年01月08日

じゃんけん(*^-^*)

こんにちは。

スマートメインの森です~(v^-゚)




新年あけて頂きものが多く感謝申し上げます。
























一昨日は、ラホール富士でミーティングがありました。

初めてラホールの中で食事をしまさしたが豪華でビックリ!でした。(≧∇≦)





その中で早速、入会ご予約を頂きました。(*^-^*)


冬休み、学研もソロバンも沢山してきてくれて
保護者様からの面談予約や
丸つけ等にモリ沢山で嬉しいです~♪(o⌒∇⌒o)








今月号のマイドゥさんにのっています。

底が程よいザラザラがあり安定感があります(*^-^*)


スマートメインのblogをよんでくださっている
皆様に当たりますように(*^-^*)



新年初日に全員にロケット鉛筆をプレゼントしました。

ソロバンをするのにちょうどいい長さですね。


Bと2Bがありましたが

今度、HBも入ります。高学年や中学生はこちらのほうがいいよければ
お知らせくださいね。(⌒▽⌒)


スマートメインの関係者の皆様には
本当に感謝申し上げます。

数名とじゃんけんしています。しているご父兄には説明してあります。負けた子。来週またじゃんけんするのを楽しみにしていますね。♡♡

メイン