TOP入学案内英才教育生徒さん向けのお知らせ合格者の笑顔大人の脳トレ地図
お試し体験随時受付中 大人のそろばん珠算 暗算 資格取得 就職転職

2015年09月26日

ブログを読んでいただいている皆様に(^O^)

いつも、ありがとうございます~♪


最近はブログをよんでメールより直接電話をかけてくださる方もいて応援してもらえているんだなあ~と嬉しいです。(^-^)



子供が二人いるせいか、子育て相談みたいなのもあったり(≧∇≦)



ハート計算苦手な高学年でも出来るようになりますか?


一昨日の電話です。


一応~。


5年。6年で入って来た子は今のところ100%
全員

お試し無理体験含めて四日目で

7級が20分以内で180点以上とれています。

もちろん練習とは別の初めての問題です。

~と答えました。


自分で目標達成出来るように努力出来るんですね!


7級は、







相変わらず写真下手ですがこんな感じです。



もともと算数得意な子もいたとは思いますが
とりあえず四日あればこれが出来るようです。



ハート質問の高学年ではないですが
過去には二年生で一ヶ月で4級ができた子も。(教室内合格)






ついでに書くと
ハート年中さんで数字が書けなくて入塾し
一ヶ月後には、上記の7級が時間は20分オーバーしていたものの一人でできるようになった子も(≧∇≦)



このブログを読んで入塾前に九九の算を覚えてきてくだっさていたんです。数字よりも先にそろばんができて答えを書くために数字を覚えた感じです。


今年、夏に入った幼児さんは2人約2か月でみとり算8級ができ最近は掛け算をしています。




オープンして2年2か月が過ぎ、質問は幼児さん関係が中心でしたが今回、高学年でしたので何だかなんとなくですが認めてもらえているようで嬉しかったです。(^^ゞ


まだまだ幼児さんの入塾待ちが続いています。すみません。14時前後にこれる公立幼稚園生は入塾可能ですが

その他の園児さんはいつの入塾になるか相談させて下さいね。


スマートメイン環境いいです。お教室はいつも綺麗で、お手本になるいい先輩が沢山います。



メインキラキラキラキラ家 02



同じカテゴリー(幼児)の記事
 良いレッテル貼り (2024-03-06 15:00)
 明日はきっと良い日になる (2024-01-27 19:41)
 昨日は検定試験でした。 (2022-06-27 13:56)
 小学一年生が珠算一級に合格しました(ラッキー) (2021-11-05 09:54)
 いつでも何度でも! (2021-10-11 13:09)
 暗算二級以上 (2021-10-01 10:11)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。