2015年04月23日
学テo(^-^)o
一昨日の学力テスト。
ある男の子のお母様より
すごく出来た。よくわかった。簡単だった。と嬉しそうに話してくれました。ありがとうございます。
という内容のメールをいただきました。(*^-^*)
昨日、新聞で問題を見た時に、
これとこれは、この子はとけたかなあ?
なんて心配無用でした。
小学四年でやる展開図を少しひねった問題。
すぐにわかったよ。って(*^-^*)
スマートメインのお子さん。暗算力と漢字強いです。
図形の得意な子は4歳位には決まっているような気がします。
4歳位までにブロックや、形のオモチャで沢山遊ぶといいみたいです~(^0^)/♪
中学生、字は丁寧に書いて下さいね。漢字はもちろん数字、ブロック体なども。
言っている意味は、
テストしたときにすぐわかるのでお願いします~(^0^)/
学テは4月の重要項目でした。昨日、全員の感想を聞くことができ、
お母様からメールもいただいて感激しています。
月謝もらっているから当たり前なんです~。
持ちつ持たれつで、
本人が頑張ってくれたから。
なんですが、やはり嬉しかったです。(*^-^*)




順に、読み上げ算。読上げ暗算の練習の際に自主的に数字練習してくれました~(^0^)/
昨日、学研の看板がつきました~(^0^)/♪
はる


ある男の子のお母様より
すごく出来た。よくわかった。簡単だった。と嬉しそうに話してくれました。ありがとうございます。
という内容のメールをいただきました。(*^-^*)
昨日、新聞で問題を見た時に、
これとこれは、この子はとけたかなあ?
なんて心配無用でした。
小学四年でやる展開図を少しひねった問題。
すぐにわかったよ。って(*^-^*)
スマートメインのお子さん。暗算力と漢字強いです。

4歳位までにブロックや、形のオモチャで沢山遊ぶといいみたいです~(^0^)/♪
中学生、字は丁寧に書いて下さいね。漢字はもちろん数字、ブロック体なども。
言っている意味は、
テストしたときにすぐわかるのでお願いします~(^0^)/
学テは4月の重要項目でした。昨日、全員の感想を聞くことができ、
お母様からメールもいただいて感激しています。
月謝もらっているから当たり前なんです~。
持ちつ持たれつで、
本人が頑張ってくれたから。
なんですが、やはり嬉しかったです。(*^-^*)




順に、読み上げ算。読上げ暗算の練習の際に自主的に数字練習してくれました~(^0^)/
昨日、学研の看板がつきました~(^0^)/♪
はる



Posted by ハル先生 at 09:32│Comments(0)
│生徒さん向けお知らせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。