TOP入学案内英才教育生徒さん向けのお知らせ合格者の笑顔大人の脳トレ地図
お試し体験随時受付中 大人のそろばん珠算 暗算 資格取得 就職転職

2021年06月29日

分析力と、とにかく練習しよう!

こんにちは
富士市 今泉 伝法 吉原
そろばん スマートメインのハルです。


練習を休めないことが大切です。


日曜日に検定が終わり、いつも毎日来ているのに早速昨日休んだ子がいます。


続けることが大切です。


昨日は、素晴らしいことがありました。


珠算一級の問題集を渡された生徒が掛け算のマイナス二桁に自ら気がつきました。


スマートメインは両落としなのでマイナス二桁だけは一級で新たに出てきます。


一度は間違えて説明する。が通常パターンですが初めてしたのに合っていて

凄いじゃん!わかったの?と聞いたら

うん。これが毎回一問あるということがわかっているなら逆に楽だね!と知り尽くした意見を言いました。


そうなんです。両落としの方があの大きい桁、長い桁(0.2678963みたいな点の後が長いもの)に対して時間短縮ができるから。尚且つ〝が”に気づきマイナス二桁と言うことにさえ気がつけば楽なんです。
答えが0.01になる問題です。

もしも、珠算の先生がこれを読んでくださっていれば
両落としの良さを理解して自らマイナス二桁を発見し使いこなせば時短にお得な問題と言ったのが小1は素晴らしいと思ってくださるかとおもいました。

ネットにある、(ある無料問題)は三級で出てきますが通常は一級で出て来るので、はじめて見て、ああこれは時短にお得問題だと感じた分析力に昨日は脱帽しました。


アハハ。本当はゆる〜いブログを目指していますが
これはすぐにわかって楽な問題。と言った生徒に対してエールを送りたい気持ちで真剣ブログを書きました。


読んでくださりありがとうございます

体験は一回無料です。
お気軽に
09039351088 森宛連絡をしてください。

昨日と同じ生徒。急に綺麗にかけるようになったので記念に



同じカテゴリー(そろばん指導)の記事
 能力開発にそろばんTV (2024-12-26 19:56)
 前向きな声がけ (2024-12-01 12:05)
 4級合格作戦 (2024-11-28 15:44)
 アプリのサポートをうけながら (2024-11-01 13:37)
 大切な間違い直し (2022-12-22 13:39)
 暗算二級以上 (2021-10-01 10:11)

Posted by ハル先生 at 11:48│Comments(0)そろばん指導
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。