TOP入学案内英才教育生徒さん向けのお知らせ合格者の笑顔大人の脳トレ地図
お試し体験随時受付中 大人のそろばん珠算 暗算 資格取得 就職転職

2024年10月23日

文鎮の使い方とがで始まる割暗算の桁

こんばんは
夜中だけど
気分はハローって感じの
富士市そろばん あんざん 暗算重視スマートメインのハルです

今月27日の検定にむけて
徹底的に、なぞり、数字の指導
そして
先週から文鎮の使い方を説明しています


検定試験の問題用紙は大きいので
文鎮をうまく使う事が大切ですが
見取り算の6番に入る時の文鎮の動かし方とか(そのうち動画をインスタにあげますね)
実際に練習してもらいました


あと、全珠連の段位暗算をできる方を増やしたくて
今日から始める方も1人いて
計算バッチリでも桁は、
①問題プリントに指を置いたとして初めの桁を確認
②九九の算の
「が」がついて割暗算を始める時
商がわられる数から一つあけて立てる時は、➕1桁
117➗3のように初めの立商がわられる数のすぐ隣にたつものは➕1は不要で
そのまま3桁-1桁=2桁


✖️暗算はもともと両落としなので
繰り上がらなかったら引く1は
暗算になってもスンナリみたいですが

➗暗算は、
①②の②で桁相違の為の誤答対策をしました


あははは
また真面目に書いてしまいました


実は先日
医療関係でわからないことがあり
薬剤師さんに電話で相談する機会があり
(私の事では無いよ)
電話なのに
数値だけで的確に応えてくださって

昔から餅は餅屋

プロに任せれば間違い無い。とは思ってはいましたが

改めて今回は優しい口調で
データを示した上での抱負な知識で
悩みをスッキリ解決してくれて
今後のアドバイスも貰えて

うわー

ってなりました♫


うん。優しく丁寧に
しっかり真似をしようと思いました






凄いね
お花はやっぱり癒される


体験希望の方は
09039351088 森宛
連絡待っているね  


Posted by ハル先生 at 00:08Comments(0)暗算のコツと指導