2020年09月08日
ICT教育
こんばんは
ってもう日にちが変わっているし笑笑
富士市 そろばん あんざん 暗算重視
学習の窓口スマートメインのハルです。
今日(昨日になるかな)は学研のロボットプログラミング もののしくみ研究室がありました。
テーマは直立二足歩行
サーボモーターを8個使うからいつもよりさらに細かい動きを研究します。
今日は、久しぶりに子供達が帰った後に自分でも作り
より人間の足の動きをリアルに再現したロボットを作りました。
そしたらこの時間。
目が充血気味だけど充実感と達成感に大満足です。
ICT教育。
パソコンスキルやプレゼンテーションスキル、そしてプログラミング教育は非常にニーズの高い分野です。
子供達がやりたい事を思いっきりのびのびできる環境が整っていますよ。
気になる方は09039351088 担当 森へ
連絡をくださると嬉しいです。
ところで昨日は

富士商工会議所に珠算検定の申込みに行ってきましたよ。
今回は新コロナ感染拡大防止でいつもと違うので
許可を得てトイレの写真も撮ってきました。
タオルがないので持参して。と言っていましたが
一階にはペーパータオルが置いてくれてありました。
5才の子も受けるので
そろばんよりトイレをちょっと心配しています。
なんか思い出すなあ。年中さんの初めての検定が7級で、検定前の1週間はそろばんより名前を書く練習してもらった事を。
まあ、とにかくお子さんの成長は早い!
覚えたい欲求も強い。
そんな知識欲を叶えてあげるお手伝いをさせてもらえたらと思っています。
明日もこんな天気みたいです。(台風で被害に遭われている方にお見舞い申し上げます。)
お足元の悪い中
どうぞ
お気をつけてお越し下さいね。
ってもう日にちが変わっているし笑笑
富士市 そろばん あんざん 暗算重視
学習の窓口スマートメインのハルです。
今日(昨日になるかな)は学研のロボットプログラミング もののしくみ研究室がありました。
テーマは直立二足歩行
サーボモーターを8個使うからいつもよりさらに細かい動きを研究します。
今日は、久しぶりに子供達が帰った後に自分でも作り
より人間の足の動きをリアルに再現したロボットを作りました。
そしたらこの時間。
目が充血気味だけど充実感と達成感に大満足です。
ICT教育。
パソコンスキルやプレゼンテーションスキル、そしてプログラミング教育は非常にニーズの高い分野です。
子供達がやりたい事を思いっきりのびのびできる環境が整っていますよ。
気になる方は09039351088 担当 森へ
連絡をくださると嬉しいです。
ところで昨日は

富士商工会議所に珠算検定の申込みに行ってきましたよ。
今回は新コロナ感染拡大防止でいつもと違うので
許可を得てトイレの写真も撮ってきました。
タオルがないので持参して。と言っていましたが
一階にはペーパータオルが置いてくれてありました。
5才の子も受けるので
そろばんよりトイレをちょっと心配しています。
なんか思い出すなあ。年中さんの初めての検定が7級で、検定前の1週間はそろばんより名前を書く練習してもらった事を。
まあ、とにかくお子さんの成長は早い!
覚えたい欲求も強い。
そんな知識欲を叶えてあげるお手伝いをさせてもらえたらと思っています。
明日もこんな天気みたいです。(台風で被害に遭われている方にお見舞い申し上げます。)
お足元の悪い中
どうぞ
お気をつけてお越し下さいね。