2016年10月21日
そろばん無料体験一回
そろばん無料体験一回あります。
無料体験では、未就学児から小学生など、各お子様のレベルに応じた内容を体験していただきます。
また、どのレベルでも基礎をしっかり説明します。
例えば、鉛筆の持ち方、数字の書き方。
ソロバンの読み方弾き方。正しい指使いをはじめにしっかりとします。
そして、その日のうちに年長さん以上ならば
一桁の4行以上いきます。
年中さんまでは、その子にもよりますが
だいたい、5の仲間。10の仲間までいき、繰り上がりのある足し算の直前まで正しい指でできるように指導します。
年少さん。5の次が6、7、8といえれば年長さん以上と同じペースで無料体験を終える子もいます。
ゆったりさんにはゆったりと
約1時間の間にソロバンはそこまでと、
読み上げ算や読み上げ暗算。
フラッシュ暗算など見てもらいこういうのもします。と話します。
九九がこれからの方には、こんな感じにすると覚えやすいですよ~♪の案内も(*^-^*)
小学四年生以上は、無料体験含めて四日で珠算7級合格。続出中!
楽しいですよ。
無料体験では、未就学児から小学生など、各お子様のレベルに応じた内容を体験していただきます。
また、どのレベルでも基礎をしっかり説明します。
例えば、鉛筆の持ち方、数字の書き方。
ソロバンの読み方弾き方。正しい指使いをはじめにしっかりとします。
そして、その日のうちに年長さん以上ならば
一桁の4行以上いきます。
年中さんまでは、その子にもよりますが
だいたい、5の仲間。10の仲間までいき、繰り上がりのある足し算の直前まで正しい指でできるように指導します。
年少さん。5の次が6、7、8といえれば年長さん以上と同じペースで無料体験を終える子もいます。
ゆったりさんにはゆったりと
約1時間の間にソロバンはそこまでと、
読み上げ算や読み上げ暗算。
フラッシュ暗算など見てもらいこういうのもします。と話します。
九九がこれからの方には、こんな感じにすると覚えやすいですよ~♪の案内も(*^-^*)
小学四年生以上は、無料体験含めて四日で珠算7級合格。続出中!
楽しいですよ。

Posted by ハル先生 at
09:30
│Comments(0)