2015年01月23日
数字の7の左の線は外向きにネ(^^)v
今日、記録更新し続けている女の子が 、上手く調整が効かなくなって来ている事に悔し涙を見せました。
こつこつ練習していても
誰しも壁にぶつかる時はあります。
肝心なのはその後の行動とマインド‼️
気になった、エンピツの持ち方だけ見本をみせながら一緒にやりました。
個人差はあるものの、そういう体験てとっても大切ですね。自慢の生徒さんです。(^_^)/
日曜、富士宮へ行ってきました。食べるものを持ち寄って。。私は、わかさぎの甘酢漬けとボルシチ。初め7人でのテーブルが友達のお友達はみんな友達状態になり
楽しかったです。沢山、写真を撮っていただきました。キューバの方は、日本の文化としてYouTubeにアップすると動画にも写らせていただきました。(^^)v すみません。楽しすぎてわたしは食べ物の終盤に写真をとりました。






こちらの2枚は昨日と今日の最初に来たお子さん達です。

いつもありがとうございます。(^_^)/
晴


こつこつ練習していても
誰しも壁にぶつかる時はあります。
肝心なのはその後の行動とマインド‼️
気になった、エンピツの持ち方だけ見本をみせながら一緒にやりました。
個人差はあるものの、そういう体験てとっても大切ですね。自慢の生徒さんです。(^_^)/

楽しかったです。沢山、写真を撮っていただきました。キューバの方は、日本の文化としてYouTubeにアップすると動画にも写らせていただきました。(^^)v すみません。楽しすぎてわたしは食べ物の終盤に写真をとりました。






こちらの2枚は昨日と今日の最初に来たお子さん達です。

いつもありがとうございます。(^_^)/
晴



Posted by ハル先生 at
22:27
│Comments(0)