2020年04月24日
オンライン学習
こんにちは。
富士市 そろばん 暗算 学研今泉吉原教室
学習の窓口 スマートメインのハルです。
皆で、前を向きましょう。私の中での今月の目標です。
・まずは体調管理
・手洗いうがい
・定期的な換気
・消毒
・手指の消毒
・距離の確保
を徹底的に行っていますが
ニュースなど見ると怖いです。
そんな中、
みんなの顔が見れるオンライン学習を実施しています。
オンライン指導をし
生徒たちの適応は早いです。
Zoomを使っているのですが
画面共有を使いこなしたり
ボタンを使いこなしたり
驚くばかりです。
教室とご家庭を繋いで
しっかり挨拶をしてから授業をスタートしているので
メリハリもバッチリです!
全面的にご理解・ご協力いただいている保護者様に心より感謝致します。
読上げをしたい〜。のリクエストが多く何度もしています。何しろ元気です。
最近活躍してくれているのが電子ソロバンです。検定が中止になり次の級を電子ソロバンで教えています。
昨日は大人のソロバンもこちらを使いましたら
わかりやすい。と大好評でした。
教室で学んでいるのと変わりない状況を作ることが出来ました。
お子さんにとっては、頑張っているところ保護者の方に見ていただける
貴重な機会にもなりますね。
最後までお読みいただきありがとうございます!
オンライン授業を体験してみたい方。
初歩の方も安心してご参加いただけます。
ご興味がありましたら
09039351088 担当 森へお電話ください。

スマホ用では
外出先からも指導できます。
パソコン用は大きいですよ。
スマホとパソコンを併用しています。
体験等はお気軽にお声掛けください。
今日も頑張るね。
富士市 そろばん 暗算 学研今泉吉原教室
学習の窓口 スマートメインのハルです。
皆で、前を向きましょう。私の中での今月の目標です。
・まずは体調管理
・手洗いうがい
・定期的な換気
・消毒
・手指の消毒
・距離の確保
を徹底的に行っていますが
ニュースなど見ると怖いです。
そんな中、
みんなの顔が見れるオンライン学習を実施しています。
オンライン指導をし
生徒たちの適応は早いです。
Zoomを使っているのですが
画面共有を使いこなしたり
ボタンを使いこなしたり
驚くばかりです。
教室とご家庭を繋いで
しっかり挨拶をしてから授業をスタートしているので
メリハリもバッチリです!
全面的にご理解・ご協力いただいている保護者様に心より感謝致します。
読上げをしたい〜。のリクエストが多く何度もしています。何しろ元気です。
最近活躍してくれているのが電子ソロバンです。検定が中止になり次の級を電子ソロバンで教えています。
昨日は大人のソロバンもこちらを使いましたら
わかりやすい。と大好評でした。
教室で学んでいるのと変わりない状況を作ることが出来ました。
お子さんにとっては、頑張っているところ保護者の方に見ていただける
貴重な機会にもなりますね。
最後までお読みいただきありがとうございます!
オンライン授業を体験してみたい方。
初歩の方も安心してご参加いただけます。
ご興味がありましたら
09039351088 担当 森へお電話ください。

スマホ用では
外出先からも指導できます。
パソコン用は大きいですよ。
スマホとパソコンを併用しています。
体験等はお気軽にお声掛けください。
今日も頑張るね。
2020年01月30日
早く進むコツ
こんにちは。
富士市 そろばん 暗算 あんざん重視 学習の窓口 スマートメインのハルです。

縁起が良いですね〜✨✨✨
初期指導について書きたいと思います。
小学生以上ですとタイミング良い褒めで大体早く進みますが
幼児さん。園児さん。
まずは、5の仲間。10の仲間を覚える事。
入会時に表を渡しています。それを教室でももちろんですが
家でもナゾナゾのように楽しく7は?3引いて10を足す。みたいな感じでお願いしています。とにかく楽しく
親子の楽しいコミュニケーションとして使って欲しいとお願いしています。
あとは、保護者の方が習い事に興味を持つ。
これに尽きると思います。
保護者の方のそろばん経験はあまり関係ないですよ。ご安心くださいね。
さて、今年も中学受験者
全員合格しました。
毎年合格率100%です。
中学受験者ですが2月の珠算検定 暗算検定も受けますよ。
計算速いです。
富士市 そろばん 暗算 あんざん重視 学習の窓口 スマートメインのハルです。

縁起が良いですね〜✨✨✨
初期指導について書きたいと思います。
小学生以上ですとタイミング良い褒めで大体早く進みますが
幼児さん。園児さん。
まずは、5の仲間。10の仲間を覚える事。
入会時に表を渡しています。それを教室でももちろんですが
家でもナゾナゾのように楽しく7は?3引いて10を足す。みたいな感じでお願いしています。とにかく楽しく
親子の楽しいコミュニケーションとして使って欲しいとお願いしています。
あとは、保護者の方が習い事に興味を持つ。
これに尽きると思います。
保護者の方のそろばん経験はあまり関係ないですよ。ご安心くださいね。
さて、今年も中学受験者
全員合格しました。
毎年合格率100%です。
中学受験者ですが2月の珠算検定 暗算検定も受けますよ。
計算速いです。
2020年01月11日
お風呂と家族
こんにちは。富士市 そろばん あんざん 暗算重視 スマートメインのハルです。
お正月が明け。
よりできるようになって戻ってきた子が大半ですが、
ほぼ0になって戻ってきた方も。
まあ、一度やっているので
戻るのは早いですが
変な癖がついて戻ってきた方。
例えば、、、
引き算が全く合わなくなった園児さん。
10の仲間がごちゃごちゃになっていました。
昨日やっと元に戻りましたが
一昨日お母様にもお願いしました。
園児さんなので
親御さんと一緒にお風呂に入るという事で
10の仲間を家族で言ってほしい。
7は?3
6は?4
繰り下がりの引き算の練習をお風呂でなぞなぞみたく楽しくやってね。と
昨日、引き算が合うようになりました。さすが家族のご協力は大きいですね。
お風呂の力は大きいです。
お布団の中とかも
リラックスした状態がいいみたいですよ。
声も響いて頭に残りやすいのかも。
いよいよ、珠算検定まであと少しです。
待ち通しいです。

待ち通しいといえばもう一つありますが
もうちょっとのあいだ秘密です。
子ども達のサポートができるステキな
素晴らしい仕事に出会えて最高です。
お正月が明け。
よりできるようになって戻ってきた子が大半ですが、
ほぼ0になって戻ってきた方も。
まあ、一度やっているので
戻るのは早いですが
変な癖がついて戻ってきた方。
例えば、、、
引き算が全く合わなくなった園児さん。
10の仲間がごちゃごちゃになっていました。
昨日やっと元に戻りましたが
一昨日お母様にもお願いしました。
園児さんなので
親御さんと一緒にお風呂に入るという事で
10の仲間を家族で言ってほしい。
7は?3
6は?4
繰り下がりの引き算の練習をお風呂でなぞなぞみたく楽しくやってね。と
昨日、引き算が合うようになりました。さすが家族のご協力は大きいですね。
お風呂の力は大きいです。
お布団の中とかも
リラックスした状態がいいみたいですよ。
声も響いて頭に残りやすいのかも。
いよいよ、珠算検定まであと少しです。
待ち通しいです。

待ち通しいといえばもう一つありますが
もうちょっとのあいだ秘密です。
子ども達のサポートができるステキな
素晴らしい仕事に出会えて最高です。
2020年01月08日
丁寧に
こんにちは。
先ずは
2020年もどうぞ宜しくお願い致します。
富士市 ソロバン あんざん 暗算重視 学習の窓口 スマートメインと学研今泉吉原教室のハルです。
若いお母様方頑張っていますね。私も触発されることが多いです。
今後の予定
まず、明日は小中学校のテスト(教室の行事ではないけど気持ち的に共有)
今月末には学研の全国共通テスト
来月初めには珠算検定 暗算検定 読上算検定 読上暗算検定
そして来月中旬には算数、数学検定と続きます。
ちょっと内緒のものもあります。そちらはにこやかに後日また書けたらと思います。
昨年のこの時期、中学三年生にわかりやすい三平方の定理の資料を作りました。
今年は、国語について
作文、面接、小論文、卒業論文(中学生程度)に知っていてほしいことを丁寧に書きました。
例文を載せて。
口で説明するよりも読んで知ってほしくて
丁寧に作りました。
小6の数名に読んで貰いました。20分くらいかかりましたが真剣に読んでくれていました。
年が明けて、いい空気が流れているように感じています。

お土産を沢山いただきありがとうございます。代表してこちら。美味しかったです。
海外でも人気のそろばんをこれからも丁寧に教えていきたいと思っています。
どうぞ宜しくお願い致します。
あっ。プログラミングも既に月曜日から始まりましたよー。
今度は低学年も入れるようになる
しくみkidsも開設されます。
こちらもまたね。
体験希望の方は是非お電話下さい。
09039351088 担当は森です。
先ずは
2020年もどうぞ宜しくお願い致します。
富士市 ソロバン あんざん 暗算重視 学習の窓口 スマートメインと学研今泉吉原教室のハルです。
若いお母様方頑張っていますね。私も触発されることが多いです。
今後の予定
まず、明日は小中学校のテスト(教室の行事ではないけど気持ち的に共有)
今月末には学研の全国共通テスト
来月初めには珠算検定 暗算検定 読上算検定 読上暗算検定
そして来月中旬には算数、数学検定と続きます。
ちょっと内緒のものもあります。そちらはにこやかに後日また書けたらと思います。
昨年のこの時期、中学三年生にわかりやすい三平方の定理の資料を作りました。
今年は、国語について
作文、面接、小論文、卒業論文(中学生程度)に知っていてほしいことを丁寧に書きました。
例文を載せて。
口で説明するよりも読んで知ってほしくて
丁寧に作りました。
小6の数名に読んで貰いました。20分くらいかかりましたが真剣に読んでくれていました。
年が明けて、いい空気が流れているように感じています。

お土産を沢山いただきありがとうございます。代表してこちら。美味しかったです。
海外でも人気のそろばんをこれからも丁寧に教えていきたいと思っています。
どうぞ宜しくお願い致します。
あっ。プログラミングも既に月曜日から始まりましたよー。
今度は低学年も入れるようになる
しくみkidsも開設されます。
こちらもまたね。
体験希望の方は是非お電話下さい。
09039351088 担当は森です。
2019年11月21日
5つ書かれています。ご覧ください〜。
富士市 今泉 そろばん あんざん
暗算重視 学習の窓口 スマートメイン &
学研今泉吉原教室のハルです( ◠‿◠ )

久しぶりなので5つまとめて書きますね。
まずは
①またまた キラキラママ会として
エンピツの持ち方講座をします。はじめての鉛筆は学研教室で。
一般の方も入場できますよ。
②算数、数学検定をします。
申込用紙を配り始めました。
合格したい思いを叶えたいと思います。
③そろばんコンクール
練習していますよ。入賞目指せして頑張っているのは5年以上通っているベテラン選手です。
④もののしくみ研究室
ロボットプログラミング
今月は、1年目のディベロッパーコースは
おもしろ貯金箱。
変数。関数。乱数を習いました。
この辺りから地道にコツコツと改良して。という感じになります。
一生懸命やっていますよ。
2年目のマスターコースは、
追尾カー。
前の車の3センチ後ろを走るようにしました。
前の車が早く走れば早く、遅く走れば遅く。
細かいところにもこだわりましたよ。
道路からはみ出したら赤くLEDを点灯させ警告音を鳴らしバックさせるとかね。
プログラミングは
5クラスあります。まだの子達もいるのでこの辺で。。。
⑤昨日は、ベテラン選手も入って2カ月くらいの方たちがいる中
あえての読み上げ算をしました。
下級の方はソロバンで
上級者は暗算でしました。もちろん私はいつものように問題を作りながら読み上げ。読み上げしながら頭で計算して。
その結果、下級の方に読み上げの良さを
読み上げ算の楽しさを知ってもらえたと感じています。初めてした方は、一問が終わるごとにワクワクしたそうですよ。
と言っても読上暗算は、まだ5桁が数名できる程度。気がついた時にはまたやりますね。
#そろばん
#あんざん
#読上暗算
#読上算
#フラッシュ暗算
最近、幼稚園生の入塾が増えています。
5種目1級を目指す。を原動力にしてもらうよう今日も頑張るね!
2019年09月10日
プラスアルファ( ◠‿◠ )
こんにちは。富士市 今泉 吉原 学習の窓口
あんざん重視。
そろばん。あんざん。
スマートメインのハルです。
まずは、

こちらから。
これからの季節、クリスマスソングが楽しいですね。
お申込みはお気軽に
09039351088へ。
体験は、一回500円です。
いつも楽しいですよ。
そして
昨日は学研のプログラミングでした。
もう、恥ずかしいです。
いつもいつも、動画しか撮らなくて、、、ここに載せられない。
昨日は、1年目コースと2年目コースが一緒にやりました。
通常は、あまり一緒にすることはないのですが
ちょうど両方共、動く動物でした。
やっぱり一年目と2年目は大きな差がついていますね。
2年目は、試行錯誤を重ね
素晴らしい動きをしています。
蟻の動きでしたが
動画を撮る時には、より着飾って恐竜みたい
お手軽に
贅沢に
プログラミング力を味方に思う存分楽しんでいました。
ちなみに先月は
暗証番号やら、バーコードやら。
まさかの思いがけないメンバーが
バーコードの読み取りに夢中になり読み取ったバーコードをオルゴールとして音を奏でていました。
こちらも写真は何もとってないので
インスタへあげようと思っています。
プラスアルファを心掛けています。
同時にいくつも習っている方が多いですが
一年目のプログラミングでの事。
上手く思うように進まない。
何故だろー?
じゃあ。見ててね!と言って歩きます。
あっ!!!
歩くには足をあげるんだぁ( ◠‿◠ )
自分で気がついて
思った事を言葉にできた瞬間です。
わかった!が実感出来た瞬間です。
詳しくはまたね( ◠‿◠ )
あんざん重視。
そろばん。あんざん。
スマートメインのハルです。
まずは、

こちらから。
これからの季節、クリスマスソングが楽しいですね。
お申込みはお気軽に
09039351088へ。
体験は、一回500円です。
いつも楽しいですよ。
そして
昨日は学研のプログラミングでした。
もう、恥ずかしいです。
いつもいつも、動画しか撮らなくて、、、ここに載せられない。
昨日は、1年目コースと2年目コースが一緒にやりました。
通常は、あまり一緒にすることはないのですが
ちょうど両方共、動く動物でした。
やっぱり一年目と2年目は大きな差がついていますね。
2年目は、試行錯誤を重ね
素晴らしい動きをしています。
蟻の動きでしたが
動画を撮る時には、より着飾って恐竜みたい
お手軽に
贅沢に
プログラミング力を味方に思う存分楽しんでいました。
ちなみに先月は
暗証番号やら、バーコードやら。
まさかの思いがけないメンバーが
バーコードの読み取りに夢中になり読み取ったバーコードをオルゴールとして音を奏でていました。
こちらも写真は何もとってないので
インスタへあげようと思っています。
プラスアルファを心掛けています。
同時にいくつも習っている方が多いですが
一年目のプログラミングでの事。
上手く思うように進まない。
何故だろー?
じゃあ。見ててね!と言って歩きます。
あっ!!!
歩くには足をあげるんだぁ( ◠‿◠ )
自分で気がついて
思った事を言葉にできた瞬間です。
わかった!が実感出来た瞬間です。
詳しくはまたね( ◠‿◠ )
2019年06月20日
素晴らしい算盤(╹◡╹)
おっはようございます。
富士市 そろばん 暗算
暗算重視 学習の窓口 スマートメインのハルです
毎日、算盤に接していますが
やはりそろばんは素晴らしい!
もともとわかってはいたものの
やはり算盤って
すると良いものだと最近改めて実感しました。

今月は、珠算検定があります。
暗算検定を一緒に受ける方多いです。
読上算。読上暗算も受験できます。
来月は、全国あんざんコンクールがあります。
昇段を目指しほぼ毎日、来てくれる中学生がいます。
小学2年生で暗算1級取得者がいます。
入塾2年以内に珠算1級取得。もしくは暗算1級取得者にはトロフィーを渡しています。
最近、珠算の楽しさを知った子がいます。
背筋がピンと伸びて数字が綺麗になりました。
鉛筆の線が綺麗です。
今日も頑張るね!
富士市 そろばん 暗算
暗算重視 学習の窓口 スマートメインのハルです
毎日、算盤に接していますが
やはりそろばんは素晴らしい!
もともとわかってはいたものの
やはり算盤って
すると良いものだと最近改めて実感しました。

今月は、珠算検定があります。
暗算検定を一緒に受ける方多いです。
読上算。読上暗算も受験できます。
来月は、全国あんざんコンクールがあります。
昇段を目指しほぼ毎日、来てくれる中学生がいます。
小学2年生で暗算1級取得者がいます。
入塾2年以内に珠算1級取得。もしくは暗算1級取得者にはトロフィーを渡しています。
最近、珠算の楽しさを知った子がいます。
背筋がピンと伸びて数字が綺麗になりました。
鉛筆の線が綺麗です。
今日も頑張るね!
2019年05月03日
漢字検定、外部生も受験受付しています。
こんにちは。
富士市 そろばん 暗算 学習の窓口 スマートメインのハルちゃん先生です

GWがやって来ましたね〜。ってもう後半。
皆さま休み明けには、疲れないようにムリしないでくださいね。
スマートメインは、十連休中ですが
6日だけ、ロボットプログラミングのみあります。
理由は後ほど書きますが
休み明けからの予定を大まかに書きます。
5月 明日がく。学研教室のテストです。
6月 珠算検定 暗算検定 読上算検定 読上暗算検定です。
7月 通信大会 珠算大会です。漢字検定。中学生の皆様が受けやすいように本会場とは別の平日に日程を設定しています。塾生だけでなく外部の方も大募集です。
今回、まさしく今受付真っ只中ですので
ご希望の方はお気軽に090-3935-1088 担当 森までご連絡下さると嬉しいです。
検索して来てくださる方も。
流行っているみたいです。
8月 算数、数学検定。こちらは過去問でできていなかった時に対策をしています。
締切等。それぞれお問い合わせくださいね。
主な行事を書きましたが
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎❤️
なんといってもGW明けから吉原祇園祭りの太鼓の練習が始まります。
というわけで
夜はお祭りの練習に参加するお子さんが多くいらっしゃいますので
6日だけディベロッパー月曜クラスのプログラミングをしますね。

富士市 そろばん 暗算 学習の窓口 スマートメインのハルちゃん先生です

GWがやって来ましたね〜。ってもう後半。
皆さま休み明けには、疲れないようにムリしないでくださいね。
スマートメインは、十連休中ですが
6日だけ、ロボットプログラミングのみあります。
理由は後ほど書きますが
休み明けからの予定を大まかに書きます。
5月 明日がく。学研教室のテストです。
6月 珠算検定 暗算検定 読上算検定 読上暗算検定です。
7月 通信大会 珠算大会です。漢字検定。中学生の皆様が受けやすいように本会場とは別の平日に日程を設定しています。塾生だけでなく外部の方も大募集です。
今回、まさしく今受付真っ只中ですので
ご希望の方はお気軽に090-3935-1088 担当 森までご連絡下さると嬉しいです。
検索して来てくださる方も。
流行っているみたいです。
8月 算数、数学検定。こちらは過去問でできていなかった時に対策をしています。
締切等。それぞれお問い合わせくださいね。
主な行事を書きましたが
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎❤️
なんといってもGW明けから吉原祇園祭りの太鼓の練習が始まります。
というわけで
夜はお祭りの練習に参加するお子さんが多くいらっしゃいますので
6日だけディベロッパー月曜クラスのプログラミングをしますね。

2018年02月27日
先日の学校で割り算習ったけど九九をしらない方7級入ります〜(^o^)
こんにちは〜!
富士市 暗算重視 学習の窓口 そろばん、あんざん
スマートメインのハルです〜(^^)
復習って大切ですね!
先日、ちょっと書いた
小学校の授業で割り算を習い終わっているけど
九九を知らない方。
ちゃんと珠算8級の割り算が出来るようになりましたよ〜。
スピードも早いですよ〜。
嬉しいです^_^
本人の珠算問題の自宅での復習の結果です。
今は本人の中に目標まで出来ました。とお母様からご報告を受けました。
目がキラキラしています


復習が自信に繋がりました。復習は大切ですね。


お父様、お母様。保護者の皆様。
いつも送り迎えをありがとうございます(*˘︶˘*).。.:*♡
富士市のそろばん暗算教室;
スマートメイン
住所:富士市今泉1-2-5-2
業務スーパー西徒歩9秒
TEL:0545-88-1085
携帯:090-3935-1088
月~金:毎日OK
富士市 暗算重視 学習の窓口 そろばん、あんざん
スマートメインのハルです〜(^^)
復習って大切ですね!
先日、ちょっと書いた
小学校の授業で割り算を習い終わっているけど
九九を知らない方。
ちゃんと珠算8級の割り算が出来るようになりましたよ〜。
スピードも早いですよ〜。
嬉しいです^_^
本人の珠算問題の自宅での復習の結果です。
今は本人の中に目標まで出来ました。とお母様からご報告を受けました。
目がキラキラしています



復習が自信に繋がりました。復習は大切ですね。


お父様、お母様。保護者の皆様。
いつも送り迎えをありがとうございます(*˘︶˘*).。.:*♡
富士市のそろばん暗算教室;
スマートメイン
住所:富士市今泉1-2-5-2
業務スーパー西徒歩9秒
TEL:0545-88-1085
携帯:090-3935-1088
月~金:毎日OK
2018年01月20日
その方にあったカリキュラム(^o^)
こんにちは~(*˘︶˘*).。.:*♡
富士市 暗算重視 学習の窓口そろばんスマートメインのハルです
今日も珠算体験してもらいました〜!
当初、もうすぐ6才になる園児。と聞いていた珠算体験でしたが
来てくれたのは割り算が小学校で習い終わっている学年の方でした。
入塾する事になったらのご父兄の送り迎えの都合だそうです。
入口でお母様より、この子は九九の算を知らないんです〜(泣)
お母様には一旦、帰ってもらい
60分後。
割り算をしていました。
割り算が楽しくて、もっとしたい〜!❤
笑顔でお母さんに、割り算楽しい。割り算できた〜
その辺を出来るようにさせるのは、
個人差はちょっとありますが得意です。
目の動きも指の動きも良いです。
正しい指使いを憶えるのも早かったです。
なので早速宿題?
九九の算、覚えてきてね!
お母様にも宿題。
九九の算、この土日に何度でも聞いてあげてね。
という事で来週よりスマートメインの生徒さんです。
宜しくね!(^^)

写真は昨日の通常授業のフラッシュ暗算の一場面。
フラッシュ暗算は、今人気がありこんな感じですよ〜!とお迎えに来たお母様に見せながら実演します。お母様とお話しながら答を解きますので
ちょっとハラハラする時もありますが、今日も
正解。と画面に出て良かった〜(*^^*)
フラッシュ暗算は月謝内でいくらでもしていただけますが
だいたい珠算6級位からすると昇級が早く
子供さん達には楽しいみたいです(^o^)
お二人とも笑顔で帰られたのが嬉しいですね♡♡
今年に入り毎週体験会をしていますが
入塾希望されても待っていただく場合があります。
詳しくは、090-3935-1088 森までお尋ね下さいね。
富士市 暗算重視 学習の窓口そろばんスマートメインのハルです
今日も珠算体験してもらいました〜!
当初、もうすぐ6才になる園児。と聞いていた珠算体験でしたが
来てくれたのは割り算が小学校で習い終わっている学年の方でした。
入塾する事になったらのご父兄の送り迎えの都合だそうです。
入口でお母様より、この子は九九の算を知らないんです〜(泣)
お母様には一旦、帰ってもらい
60分後。
割り算をしていました。
割り算が楽しくて、もっとしたい〜!❤
笑顔でお母さんに、割り算楽しい。割り算できた〜
その辺を出来るようにさせるのは、
個人差はちょっとありますが得意です。
目の動きも指の動きも良いです。
正しい指使いを憶えるのも早かったです。
なので早速宿題?
九九の算、覚えてきてね!
お母様にも宿題。
九九の算、この土日に何度でも聞いてあげてね。
という事で来週よりスマートメインの生徒さんです。
宜しくね!(^^)

写真は昨日の通常授業のフラッシュ暗算の一場面。
フラッシュ暗算は、今人気がありこんな感じですよ〜!とお迎えに来たお母様に見せながら実演します。お母様とお話しながら答を解きますので
ちょっとハラハラする時もありますが、今日も
正解。と画面に出て良かった〜(*^^*)
フラッシュ暗算は月謝内でいくらでもしていただけますが
だいたい珠算6級位からすると昇級が早く
子供さん達には楽しいみたいです(^o^)
お二人とも笑顔で帰られたのが嬉しいですね♡♡
今年に入り毎週体験会をしていますが
入塾希望されても待っていただく場合があります。
詳しくは、090-3935-1088 森までお尋ね下さいね。