2013年11月19日
年中さん。掛け算はいりました。(*^_^*)
今日から、掛け算を始めた年中さん。
今月1日、入塾したばかり
凄いでしょ。(*^_^*)
スマートメイン。オープンしてすぐに沢山の生徒さん集まってくれたので入塾待ちの間に九九の算を覚えてきてくれたの。
おすすめ曲をお母様に話したら。幼稚園の送り迎えの車の中で流してくれたそうです。
幼稚園生。2週間あれば、みとり算が一人でできるのでフラッシュ暗算、凄いおこさんも。
11月1日の初日
私が書いた数字を丁寧になぞりながら数字の読み方覚えたばかり。
みとり算は8級です。

スマメン。九九の算。知ってるお子さんは6か月後には検定試験1級受ける子
多いです。
今月、入塾の年中さんの6か月後が楽しみですね。
続きを読む


凄いでしょ。(*^_^*)
スマートメイン。オープンしてすぐに沢山の生徒さん集まってくれたので入塾待ちの間に九九の算を覚えてきてくれたの。

おすすめ曲をお母様に話したら。幼稚園の送り迎えの車の中で流してくれたそうです。

幼稚園生。2週間あれば、みとり算が一人でできるのでフラッシュ暗算、凄いおこさんも。

11月1日の初日


みとり算は8級です。



多いです。
今月、入塾の年中さんの6か月後が楽しみですね。


Posted by ハル先生 at
21:18
│Comments(0)
2013年11月19日
本屋さんと図書館大好き♡
こんばんは。メインです。
本屋さんと図書館いいですね。CD借りたり、DVD借りたり。本は本屋さんで購入します。(*^_^*)
今日もDVDみながら運動しています。
太鼓の練習また始まりますように。
動きたくて。。。動きたくて。。。
娘とよるウオーキングをしています。
頭を使った後の運動は気持ちがいいですね♡
プレミアムな夜です。


そんなわけでこんな時間になってしまいました。
では、また明日。
ありがとうございました。
mein



本屋さんと図書館いいですね。CD借りたり、DVD借りたり。本は本屋さんで購入します。(*^_^*)
今日もDVDみながら運動しています。
太鼓の練習また始まりますように。

動きたくて。。。動きたくて。。。
娘とよるウオーキングをしています。
頭を使った後の運動は気持ちがいいですね♡
プレミアムな夜です。



そんなわけでこんな時間になってしまいました。
では、また明日。
ありがとうございました。

mein



Posted by ハル先生 at
02:40
│Comments(0)
2013年11月17日
一人一人丁寧にみれる範囲で。(^^)




年中さん。年少さんからのせっかくのお問い合わせに「今いるお子さんを大切にしたい。」と丁寧に事情を話し、気持ちが変わらなければ来年の5月に
お問い合わせください。とお伝えしています。(年長以上はすぐに入れます。)
スマートメイン、9月からは募集はしていませんが入塾希望者が大変多く嬉しいです。





今いるお子さんが短期間に級という数字で結果を出してくれているものが口コミで広がっているおかげだと思っています。

そんな皆様に感謝するとともに、今の高いクオリティをより高めるために一人一人を丁寧にみれる範囲での受け入れ。を決断を致しております。





では、また明日。
ありがとうございました。
mein



Posted by ハル先生 at
22:36
│Comments(0)
2013年11月14日
歌で覚える九九の算
そろばんは年齢。学年。全く関係なく進みます。しいていえば
九九の算を知っているか、これから覚えるか
くらいです。


スマメンの生徒さん。ほとんどの方が歌で覚えます。
TVのコマーシャルと同じ感覚なので楽しく一緒に歌ってくれて
とっても可愛いです。(*^_^*)

続きを読む
九九の算を知っているか、これから覚えるか



スマメンの生徒さん。ほとんどの方が歌で覚えます。

TVのコマーシャルと同じ感覚なので楽しく一緒に歌ってくれて
とっても可愛いです。(*^_^*)



タグ :歌 掛け算 九九の算 富士市
Posted by ハル先生 at
11:11
│Comments(0)
2013年11月13日
初登場

こんにちわ!
今日はそろばんの先生をしている母に代わり、
娘の私がブログを書きたいと思います。
早速少し、自己紹介を...
私は高校では国語や英語を重点的に勉強したいと思い文系を選択しましたが、
文系を選択し数学(算数)の授業がない今でも、幼いころから計算に触れておいてよかったと思っています。
おかげで小学校では、4つ上の兄とともに算数など、かなりできていた記憶があります。
だから...かはわかりませんが、小学校のころの勉強では苦労した記憶もないですし、充実した小学校生活でした。
そして、一緒に勉強した友達は、それぞれ違う道を歩んでも大切な仲間です。
さて、自己紹介はこのくらいにして
ここ(スマートメイン)に通ってくれている生徒さんは
たまに私が高校から帰った時に、顔を合わせると、
「こんにちわ!」「こんばんわ!」と元気にあいさつをしてくれます。
受験生で学校から帰るとクタクタな私ですが、みんながあいさつしてくれるおかげでいつも癒されてます。
幼稚園生、小学生のパワーはとってもうらやましいですね!
少し欲しいです(笑)
私も負けずに頑張らなきゃ!と日々感じさせて頂いています。
娘の私が言うのも照れくさいですが、客観的に見て
スマートメインのように向上心の高い仲間が集まり互いに自分を高めあえる塾はそうないと思います。
もちろん楽しく勉強することも大切だと思います。最初は楽しくなきゃやってられませんもんね(照)
でも、できなかったことができるようになる喜びは楽しいだけじゃ手に入らないものかもしれないなと今は思います。
母に勉強しなさいと言われた記憶はないですが、周りに負けたくないとどこかで感じて、自分で勉強してた気がします。
なぜなら、私も今の皆と同じように、周りにとても恵まれていて周りには常に向上心の高い仲間がいてくれたからです♡
高校生の私が偉そうなことは言えないですが、偉そうに言ってみます。。。
幼いころ頑張った記憶は一生の強みになります。
幼いころ一緒に頑張った仲間は良きライバル、良き親友になります。
ですから、みんなもスマートメインで大切な仲間とともに楽しくて、これからの人生の大きな強みとなれるものを見つけてください。
私もみんなに負けないように勉強!頑張りますね~♡
そして。。。最後の高校生活も全力で謳歌しますよ!
メリハリが大切ですね!やるときは全力でやる!
今の私は遊んではいられませんが、ときには遊ぶことも必要かな?
いつも、あいさつしてくれて、可愛い笑顔見せてくれて
ちょーーーーーーーー嬉しいよ、ありがとね♡
可愛い皆が大好き(笑)
ブログでこんなことを書いたからには、、、
今まで以上に勉強やらなきゃなーー
では、みなさんまたいつか。。。
またね!!!!!!!!
続きを読む
Posted by ハル先生 at
21:14
│Comments(0)
2013年11月12日
ブログの♪お勉強(^^)
超がつくアナログ人間の私。。。(*^_^*)
今日は、ビジネスピンポイントセミナーというブログの勉強に参加させて頂きました。


講師は、ここ(イーラ・パーク)サマの運営責任者の神南さん。(*^_^*)
ブログ人口のお話から始まり上手な書き方など。とっても為になりました。
写真は、ぬりかえやエバーグリーンの山ちゃん。
木工の便利屋 工房ikeさん。
それぞれ5年前。7年前からとベテランのお二人で
ブログをしていてよっかた経験談などを、お話ししてくださいました。とっても為になりました。(#^.^#)

そんなわけで、まずは「継続する。」を目標に。日々、更新していかれたら嬉しいです。(*^_^*)
f-bizさんはじめ皆々様。今日は、ありがとうございます。
続きを読む

今日は、ビジネスピンポイントセミナーというブログの勉強に参加させて頂きました。



講師は、ここ(イーラ・パーク)サマの運営責任者の神南さん。(*^_^*)
ブログ人口のお話から始まり上手な書き方など。とっても為になりました。
写真は、ぬりかえやエバーグリーンの山ちゃん。

木工の便利屋 工房ikeさん。

ブログをしていてよっかた経験談などを、お話ししてくださいました。とっても為になりました。(#^.^#)



そんなわけで、まずは「継続する。」を目標に。日々、更新していかれたら嬉しいです。(*^_^*)
f-bizさんはじめ皆々様。今日は、ありがとうございます。


Posted by ハル先生 at
23:24
│Comments(10)
2013年11月09日
もうすぐ5才の女の子。(^.^)
もうすぐ5才の女の子。(^.^)
1才から5才までは、大半が男のお子さ
ん♪ですから皆のアイドル。♪♪♪
いるだけで、教室の空気まで。アイドル空気になります。\(^o^)/
来週には
また級が上がります。覚えが早いんです。(*^^*)♪
ソロバンには5玉がある。
ので。
5玉をイメージする事が多いです。(^.^)
あっという間に覚えているため
お母様にお話しうかがいました。♪
凄いですね~。
クイズ形式で
なぞなぞのように。覚えたそうです。
5才までのお子さまには、何回かお母様にご一緒して頂いています。(^.^)
その中でお子さまにピッタリ必要な
ものがわかるんですね。(*^^*)♪
お母さんと一緒だと。5の仲間を覚えるのも、
遊びの感覚で楽しい感じです。♪♪
ソロバンも5才までのお子さまには
オモチャと同じ感覚の子も!
それでも。級がとれちゃうから子供さんって凄いですネ。(*^^*)♪
お母さま方には本当に感謝します。
いつも、ありがとうございます。(*^^*)♪
1才から5才までは、大半が男のお子さ
ん♪ですから皆のアイドル。♪♪♪
いるだけで、教室の空気まで。アイドル空気になります。\(^o^)/
来週には
また級が上がります。覚えが早いんです。(*^^*)♪
ソロバンには5玉がある。
ので。
5玉をイメージする事が多いです。(^.^)
あっという間に覚えているため
お母様にお話しうかがいました。♪
凄いですね~。
クイズ形式で
なぞなぞのように。覚えたそうです。
5才までのお子さまには、何回かお母様にご一緒して頂いています。(^.^)
その中でお子さまにピッタリ必要な
ものがわかるんですね。(*^^*)♪
お母さんと一緒だと。5の仲間を覚えるのも、
遊びの感覚で楽しい感じです。♪♪
ソロバンも5才までのお子さまには
オモチャと同じ感覚の子も!
それでも。級がとれちゃうから子供さんって凄いですネ。(*^^*)♪
お母さま方には本当に感謝します。
いつも、ありがとうございます。(*^^*)♪
Posted by ハル先生 at
12:06
│Comments(0)
2013年11月06日
スマートメインの級の進みが早い理由。楽しい理由。














スマートメインの級の進みが早い理由。楽しい理由。

それは(*^_^*)暗算をほぼ同時進行で習うことにより
暗算をやりながらのソロバンができるからです。


例えば割り算。 戻り禁止です。
そろばん経験者の方。

途中で引けないとき、もどって減らし方を教わっていると思いますが、当スマートメインではやり方はあるけど、いちどで答えを出してほしいから教えません。と宣言して戻りの方法は決しておしえません。
機械的にもどって割り算の商が求めることができても、、、
それより、頭で考え一度で答えが出た方がきれいに割りきれた時の達成感が大きいんです。











こないだの日本珠算連盟の検定試験での3級受験者。3級からは桁数が多いので戻りの方法教えたけど、つかわず合格しました。次回。
2月9日の検定試験は1級以上を受けるので
そろそろ、使うかもかなあって感じです。暗算力の高い証拠ですね。 続きを読む
Posted by ハル先生 at
12:00
│Comments(0)