TOP入学案内英才教育生徒さん向けのお知らせ合格者の笑顔大人の脳トレ地図
お試し体験随時受付中 大人のそろばん珠算 暗算 資格取得 就職転職

2021年06月14日

昨日は2級以上の事でしたので今日は7級までの方へ

こんにちは
富士市 ソロバン あんざん
学研今泉吉原
暗算重視 スマートメインのハルです。



7級までの方へ
初心者なのでまずは九九を覚える。ちょっとずつ進歩しているので
出来たね!と言う。
まあ、忘れている子もいますので何度でも繰り返し度々お伝えします。


基本は大切ですからね。タイプにもよりますが
まずは楽しく
来てくれるだけでもありがたいので
恩返しに丁寧に説明します。






写真はプログラミングです。
初めての事が多いです。

一緒に頑張っていこうね。


体験希望の方は

09039351088森宛に電話をお待ちしています。  


2021年06月13日

早く弾けるコツ

こんにちは
富士市 そろばん 暗算
学習の窓口 幼児 園児 小学生 中学生 
プログラミング 
暗算重視 スマートメインのハルです。

今日は一級以上を目指す方へ
早く弾くコツを書いてみますね。


色々ありますが


片落としならば、掛け算。取ってから答えを置いていく。そうすれば間が開くのですぐに次がわかる。コンマを書きながら答えを書く。黒い点を基準に右にずらす。左にずらす。やり方で時間を短縮します。

スマートメインは掛け算は両落としです。
片落としは、応用計算をする時に便利ですね。金利計算の365分の26なんて時にソロバン上で出来てしまいます。通常の珠算検定では、両落としの方を採用しています。
①暗算力がつく。ソロバンと同じ形なので暗算への移行がよりスムーズにいくみたいです。
②問題を置かない分短縮
③987,654,321を4級が合格したら書いて覚えてもらいます。覚える事でコンマをを書きながら答えが書けるので時間短縮になります。
③余計な計算をしない。整数÷整数は割り切れますので一の位がわかったらそろばんに置かないで答えを書きます。
④小数点があり小数4桁目の四捨五入が片落としより両落としの方が判断が早くできる。
これ、一級や段位取得にはタイム差が大きいですね。
⑤左でも使う。こちらは書くと長くなるので割愛しますが左利きの子には割り算の初めから商は左手でと指導しますがそれ以外の方は簡単な読み上げから左手を使うように指導しています。
⑥三級導入時に遠回りのようだけど桁の計算を確実にする為に桁だけの計算を何度もする。
⑦右へ右へ
ひたすら右へ、手が上に上がったり右手で一旦ソロバンを触ったりしていたら
それは休んでいる。と言うんだよ。と伝えます。0と5✖️4=20の0と〝が”が重なり位置を確認したければ目で。まあこれも三級までにしっかり確認出来ていないと目だけでは厳しいかもしれませんが早く弾くためのコツになります。
⑧割り算も沢山あるので割愛します。一級が受かる方は4級の割り算20問が3分以下。2分前半になると段位も受かるようです。
整数÷整数は余分な計算をしない。の練習に4級の問題集を使います。
⑨競争心のない子には単純な足し算、引き算を複数人で大量にして貰います。大量にするので
山積みになります。可視化します。
競争心が芽ばめます。
⑩こちらは最近感じましたが暗算準二級検定というのが最近始まり
暗算三級までは大半がすんなりいきますが暗算二級で壁に当たり子が一定数居ますが暗算準二級で暗算二級への壁が低くなったようです。
暗算二級を一つの目安として重要視しています。暗算二級が早くなるとそのあとは順調に暗算一級と暗算段位取得になるからです。
珠算一級程度の割り算を一度で答えを出すためには3桁から4桁は頭で先に割り算してから商をたてています。戻りをしない分早くとけるかんじです。

結構、書くとキリがないですね。
それくらい早く弾くコツがあると言う事です。

まずは早く弾けるようになりたい。と思う気持ちが1番です。そしたら練習量が増えますし
来る回数が少なくても毎日2セットする方がいますがグンと伸びますね。


体験は無料でできます。

お申込みは


09039351088森宛にお願いします。




凄いでしょ。ほぼ全部種類が違って、同じのは2種類だけかな?

昨日は珠算体験がありました。

今日はお菓子を食べながらのんびり、ゆっくりしています。幸せ  


2021年06月10日

電話は携帯へしてね

こんにちは
幼稚園。保育園。未就園児さん大歓迎です。

早いうちから暗算力つけましょ。



富士市 ソロバン スマートメインのハルです。


電話番号は携帯

09039351088 森宛宜しくお願い致します  


Posted by ハル先生 at 13:56Comments(0)はる先生だより

2021年06月04日

暗算効果

こんにちは

富士市 あんざん そろばん
暗算重視 学習の窓口 スマートメインの
ハルです。


昨日、ブログをFacebookに投稿した際に明日は暗算効果です。なんて載せたので


今日は暗算効果について書きますね。


スマートメインは学研教室もしています。

①五、六年生になると応用問題はだいたい2桁✖️2桁
もしくは✖️三桁です。

あたまで暗算ができれば問題を読んでいる最中に解けるわけです。


②小4の割り算の筆算で初めに計算力の必要さを感じる方が多いです。
その前におおよその数で四捨五入を習うので大まかな数字を予想して商をたて
途中で引けなければ消しゴムで消して一つ小さい商をたてる。が学校で習うやり方です。
計算ドリル等の宿題を出して沢山解かせていますね。
珠算式暗算ができる方なら初めから正しい商がたてられます。

③公倍数、公約数
早いですよ。


④時間を秒に 
工夫して計算しようの例えば25✖️4
20✖️5みたいなものは
単純に暗記させる場合もありますが
60で掛ける。60で割り分数にするは良く出てきますね。

⑤以前だいぶ前にブログに書いたことがありますが
初めに親御さんが感心するのが一緒にお買い物に行き20%引きが直ぐに計算できた事。

今コロナ禍で教室への送迎を禁止しているのでお母様とお話しする機会は減りましたが

初めにおうちの方がそろばん効果、暗算効果わ感じる時みたいです。

だいたいその時には2桁✖️2桁が出来ているパターンが多いので
20%引きは、8掛けなので一桁かけるだけだからその子にとっては簡単なんです。


ただ⑤が幼児期に出来ると
おうちの方がこの子は出来る。という目で自然に見るので
必然的にそういうお子さんになります。


子育ての仕方がわからない、と悩む保護者様が多いと何かで目にする事があります。


そういう方こそそろばんを習わせてくださると嬉しいです。


昨日も、筆圧のない子みたいな記事がありました。

数字の書き方指導しています。






アハハ
真面目に書いちゃった


最近良いことありました。


パソコンを有線にしたのでネットが安定しています。


今日のような大雨の日でもWi-Fiが安定しますね。


昨日も、一昨日ももののしくみ研究室
ロボットプログラミングの3年目のイノベーターコースがありましたが

動画も写真も撮るのを忘れちゃいました。

イノベーターコースはパソコンで絵を描くとかブロック以外で可視化する事が多く楽しいようです。


昨日はLEDがパッと消えるのではなく
ふわっと消える。がオ~凄い!と歓声が上がりましたよ。


私の幸せな時間です。


お足元が悪いです。
お気をつけてお越しくださいね。  


2021年06月01日

メダカ欲しい人〜‍♪

こんにちは
富士市 そろばん あんざん スマートメインのハルです。





あはは。塾には関係無いですが


メダカの産卵床をまたまた作りました。

毎年良く卵を産みます。


最終的にワンシーズン1000くらいは産みますが


今年はあまりとらないようにしていたので
それでも今の所200卵くらいかな。


欲しい方あげます。

育て方もお伝えし
グリーンウォーターもあげますよ。


産まれたての針子も沢山います。
針子や稚魚のうちにもらって欲しいです。


ご希望の方は、お気軽に

09039351088 メダカ係までお電話をくださいね。


  


Posted by ハル先生 at 13:44Comments(0)はる先生だより

2021年05月08日

背中を押す

おっはようございます〜

富士市 そろばん あんざん
スマートメインのハルです。


嬉しいです。
GW明け


ぐぐぐーんと伸びてきた子がいます。


それぞれやってきたものを提出しますが

ドッサリと1日2セットくらいでしょうか。

その後計りましたら1セットを24分で290点でした。

その子にとって、その級の
過去最高点がでました。

暗算も大変良くなり

思わず、そろばん使ったの?なんて聞いてしまったほど。



コロナもそうですが
GWを理由にいつもの練習をしない方はかなり忘れますね。

練習しないと退化します。
練習しないと現状維持だと思っている方が多いですが退化します。


技術もそうですが
毎日するように背中を押してあげるのがこちらの役目だと感じています。


今回はご自宅でおうちの方が背中を押してくださいました。


見事に素晴らしい結果がでました。


常に長期目標と短期目標とお伝えしていますが
実際に行動してくれた方が結果としてでます。


今年度は、受験生が例年より多いです。


それぞれのご家族の希望が叶うよう
背中を押していきたいと思います。


そろばんの無料体験ご希望の方は


09039351088 森宛に電話をくださると嬉しいです。



GWに行った藤棚です。
近場で季節を感じていました♪

  


Posted by ハル先生 at 23:59Comments(0)はる先生だより

2021年05月07日

ラインサポート充実。嬉しい報告続々と

こんにちは
富士市 そろばん あんざん 暗算重視 スマートメイン&学研今泉吉原教室です。


GW前後にこんな嬉しいラインをいただきました。


〜素晴らしすぎる内容〜


お母様からの嬉しいご報告でした。





休み明けにこんなラインもらったら
よ〜し頑張ろう!って大人でも思っちゃうよね。



他にも検定への決意表明なんかもいただいています。


嬉しいです。




最新、チラシが出来上がりました。
前とそんなに変わりませんが見てくださると嬉しいです。


チラシ持参で体験プレゼントがあるよ。


体験はお気軽にお声掛けください♪


09039351088 担当 森宛に
無料体験お待ちしています。

  


2021年04月05日

待ちにまった電子ピアノが来た〜

こんにちは
富士市 そろばん 暗算 暗算重視 スマートメインのハルです。


趣味ピアノです。
でもまだ鍵盤見ないとか弾けない。

ストーリートピアノとか憧れちゃう


前のは音の調節に不具合があり
今回はCASIOの電子ピアノにしました。

たまに生徒さんも弾いたりして。

体でリズムをとるんだよ。なんて教えてもらったりして。


こういう時間が楽しい。


人間的会話をする時間になるし
その子の得意な事を教えてもらうと
いつの間にかその子の目が輝いている。


自己肯定感が上がっているのがわかる。

勉強はちょっとイヤイヤ感あるみたいだけど
すっごいノリノリで弾いてる。

ごめんね。勉強はおそらく親から行きなさい。と言われてきているんだろうね。


でも勉強できる時間があることって素晴らしい事っていつか気がつくよ。

このピアノの弾いているように勉強の楽しさをまだ伝えきれていない自分を反省します。


それにしても春休み皆さんよく来てくれます。
ありがたい事です。


思春期に入り口数が少なくなった子なんかも
たまにこういう楽器や音楽の時間があると
思いがけず話してくれたりして

たった5分ぐらいで
その子の良さを再認識したり
楽しい時間です。


さあ、自分ももっとピアノの練習しようっと。


あらあら
またそろばんの事を書かなかった。

因みにそろばん。大変順調、大人気、大好評です〜


体験希望の方は

09039351088へ電話を待っまーす。


最近は、LINE登録してLINEからの連絡が増えています。








先週いただいたお土産。

イチゴ狩りに行ったそうです。

色んなこと経験してね。  


Posted by ハル先生 at 11:03Comments(0)はる先生だより

2021年02月27日

大人気大好評スマートメイン

こんばんは
特に何ということもないのですが

もうすぐやっと
ちょっと忙しいのが終わるかな。で嬉しくて。



毎年、この時期は忙しいです。

色々なテストや入試や受験や
面談や。


書きながら秘密主義だから書けないなあ。みたいな感じです。


基本的には家電好きだから合間には家電量販店なのですが

今月は洗濯機と電子レンジが壊れました。

そういう時期かな。


家電が楽しい。
あと携帯が楽しい。


まとまりのない文章ですが
今日も体験。明日も体験があります。

スマートメインは大人気大好評です。

いよいよ春かな♫  


Posted by ハル先生 at 21:55Comments(0)はる先生だより

2020年12月23日

漢字検定

こんばんは。
夜中の更新です。

富士市 そろばん 暗算 暗算重視のスマートメインのハルです。




漢字検定の賞状が届きました。
いつもより受けた方が多かったですし
高校へ通っている卒業生も受けにきたり楽しかったですよ。

こないだ算数・数学検定の満点賞状を載せたので

今日は漢字検定の賞状を載せますね。

皆さんよく頑張りました。
合格おめでとう㊗️





  


Posted by ハル先生 at 00:08Comments(0)はる先生だより