TOP入学案内英才教育生徒さん向けのお知らせ合格者の笑顔大人の脳トレ地図
お試し体験随時受付中 大人のそろばん珠算 暗算 資格取得 就職転職

2016年05月10日

継続的に練習(*^-^*)




庭のアイリスに藤イロが出てきましたよ~♪♪♪




GW終わりましたね。


そろばんの良さを知ってくださった
ご父兄様より毎日すると結果がでるネッ!と嬉しい報告がありました。


子供さんが喜ぶそろばん始めてみませんか?(*^-^*)



メイン  


Posted by ハル先生 at 10:17Comments(0)生徒さん向けお知らせ

2016年05月09日

母の日(^△^)




こんにちは。昨日は母の日でしたね。5日には東京へ帰る娘に5月早々にプレゼントと一緒にメッセージカードをもらいました。私も実家に帰って母の希望のちょっとこだわりのお鍋をプレゼントしました。

楽しい顔をしてくれたのが印象的です(*^-^*)


5月


今月は、通信大会が二つあります。

慣れない大会に不安かと思いきや

みんな喜んでくれています。(^-^)


そうした中、漢字検定。算数検定。珠算、暗算検定の申し込みが始まりました。


申し込みをしたら継続的に勉強してほしいなあ。と思っています。
ご父兄と連携しながら、確実に大きく伸びる事を願っています。



5月、休み中にも数名の方と第5分野の話しや
マヤ暦のお話しをする機会がありました。


マヤ暦よく当たります。悩んでいましたらご相談くださいませ~ネッ



メイン  


Posted by ハル先生 at 11:57Comments(0)生徒さん向けお知らせ

2016年04月02日

足し算+引き算(^O^)

足し算+引き算




隙間時間やこの子は疲れているなあ~(≧∇≦)と感じた時に小学1年で習う程度の


足し算+引き算をしています。


っていうか


しよう!というリクエストに答えて毎日しますが


これが大人気!



スマートメインでは、そろばんの休憩は暗算。という流れがありますが


入って間もない方には


足し算+引き算を皆でわんさかします。


一つのテーブルで皆で(^-^)



隣の子のスピードが伝わる距離で!



好きなんですよね~♪


競うのが。


一枚に7問位だから

直ぐに一枚終わるので



モットーモットー



アドレナリン出まくります~(^-^)♪


単純なこういう問題ほど学年関係ないですね!


因みに昨日は年長さんから小学5年が一緒に(^-^)




一番早いのは年長さんの女の子でしたよ



メイン  続きを読む
タグ :珠算 暗算


Posted by ハル先生 at 13:27Comments(0)生徒さん向けお知らせ

2016年03月31日

1級合格の表彰式(^-^)

先日、富士商工会議所で1級合格者の表彰式がありました。



今回、富士市商工会議所では11人、

当スマートメインでは一人合格しました。


11人、すごいですね!





いつもは、終わると教室にとんぼ返りですが

春休みなので、朝から3時半までに授業を終えて


行ったのでゆっくりできました~♪


式のあと、
こちらは、お母様が撮ってくださいました(^-^)















春休みということで、お土産いただきます。


なんだか、いつも恐縮致しますがお気遣いありがとうございます。(^-^)


ようじきにしか出来ない沢山のことを体験してほしいなあ(^-^)


メイン  


Posted by ハル先生 at 10:42Comments(0)生徒さん向けお知らせ

2016年03月08日

6才。入学前までに(*^-^*)

おっはようございます~♪♪♪



昨日も幼稚園生




これや





こちら。両方ともに暗算でできる子が新たに増えました(^-^)


出来たというのは30問中28問以上正解した状態を出来た。と認定しています。


6才児(小学入学までに)ここまでできるようにしたいなあ。といつも思っているのでまた一人増えて嬉しいです。(*^-^*)






あっ。これももちろん珠算式暗算で出来ましたよ~♪


今日は、午前中学研の富士の先生の集まりがあります

今日も元気に行ってきま~す♪♪♪
メイン  続きを読む


2016年02月22日

3秒で(*^-^*)

3級を1年生が合格しました。入塾してから約1年です。(*^-^*)


3級を目指すにあたり各答を3秒台で書いてもらえるよう試行錯誤しました。



ほんまでっかTVでも、小さい文字をかくと脳活性化になる。みたいな内容がありましたし。(*^-^*)







効果がメキメキでたのがこれでした。




まず、大きい子がしている姿をみせ、

まずは30秒目指しましょう。と



上級生と競わせたり

タイムとして競わせたり(*^-^*)


一年生でこの答の大きさの字を書くことでの


相乗効果があちこち出てきました。


もちろん、3級の各答を3秒台でかけます。


結果、上記の写真の20問を裏返した状態からの


用意~はじめで12秒で出来ます。



3級できれば、あとは本人次第。



やる気のでる環境作りが私の仕事かな(*^-^*)


メイン  


Posted by ハル先生 at 14:23Comments(0)生徒さん向けお知らせ

2016年02月21日

やり甲斐があるんだなあ(*^-^*)



今日は、もちろんここに行きま~す(*^-^*)

昨日の競技クラス、楽しかったなあ。


読み上げと

暗算だけ。の 

あっという間の2時間でした。


暗算に夢中です。





今日になり検定結果が出揃いました。

無事に段もでてくれて(*^-^*)


進み方の差は、個人差あれど


目標に向かい頑張ってくれました。

素晴らしいお子さんに囲まれて幸せだなあ。って思います。



昨日、今日、イロイロ誘われています。


生徒さんのダンスなど見てきたいと思います。


ダンス見るの大好きなんです~♪♪♪



行ってきま~す(^-^)  


Posted by ハル先生 at 09:43Comments(0)生徒さん向けお知らせ

2016年02月19日

余裕だね!(^▽^笑)

おっはようございま~す


全てが順調~






昨日は、注文してあったコーヒーが届いて幸せ~♪

子供さん達は、ソロバン暗算が楽しくて幸せ~♪


教育に関して賛同していただいているお母様方が増えて幸せ~♪


幸せがいっぱいですね(^▽^笑)



メイン(*^-^*)  


Posted by ハル先生 at 07:50Comments(0)生徒さん向けお知らせ

2016年02月10日

ワクワクしちゃうんだなあ(≧∇≦)

おっはようございます~♪

わっくわくするんだなあ(≧∇≦)

暗算、競わせています。人と。自身のタイムと。(^-^)



園児さんの暗算できる子。増えています


夢中ですね~♪本当、楽しそう~♪

どんどん早くなります。


見ていてワクワクしちゃいます(*^-^*)


ありがとうネッ



検定試験



練習で満点チラホラではじめています。



どうなんだろ?本番で満点とらせるために何ができるんだろ?



石橋を叩いて渡る。タイプのお子さんがいます。


石橋を叩いて渡る。大いに結構!!


始めの勝ちは嘘っ勝ち!!


好きな言葉です。


一休さんのとんち話を例に、(昨日は米粒から糊を作

るという話^▽^笑)


ネッ。〇〇ちゃんは、最後に勝つのだから自信持てばいいんだよ



自分に悔しく泣く子がいます。


泣く子を、横に


あはっ。

◎◎ちゃんは、悲しくてないていると思うけど


実は先生嬉しいよ。だって泣く子は伸びるもの!



ありがとうネッ


そろばんは、濡れないように直ぐに現場から離しますが、
それ以外は泣くの歓迎だよ。それだけそろばんに
夢中ってことなんだなあ(\(^▽^@)ノ

ホントにありがとうネッ



皆が、かわいくて


今日もワクワクしちゃいます~♪


メイン

  


2016年02月09日

1月15日体験入会し今日9級合格(^△^)

1月15日に無料体験して入会した年長さん(^△^)


お母様ご自身が

そろばん経験ないから大丈夫かしら?

と心配していましたが

見事、高得点で9級を合格しました。(^△^)


1ヶ月弱での早い結果に嬉しそう~♪



楽しいO(≧∇≦)oってよく言ってくれますが


今日から始めた割り算できたら


もっと楽しくなるよ











順調です。(^△^)


今月、勝手に自身でたてた目標が5つありますが


これで二つ叶いました。


ようし、頑張るね。♪



メイン  


Posted by ハル先生 at 23:41Comments(0)生徒さん向けお知らせ幼児