毎年恒例?(^O^)

ハル先生

2016年06月20日 10:54

こんにちは~♪
暗算重視 学習の窓口 スマートメインのハルです。(*^-^*)


今週末は、そろばん検定なんです~♪♪


今日書くのは、

(4月に入った2年生は6月の検定試験で8級を受ける)

です。

ついでに(合格は高得点で。)ですね




あっ。その前に(^O^)きのう、用があり横浜へ行きました~♪♪








あはっ食べ物ばかり(^O^)おいしかったです~(o^~^o)





上記、一昨年の2年生から毎年続いていますが満点狙える位の結果がでています。


今回は、検定試験前ですが書いちゃいますね。


4月に初めて来てくれた時には、勿論九九の算知らずに来ます。お母様がブログを読んでくださって九九の歌を聞かせてきてくれるというパターンも増えてきていてありがたいです


6月の検定試験の申し込みは5月の初旬にしました。


その時点では、割り算全くしていません。
見取り算と掛け算のみ。教えたことを確実に正確に。です。


まだ割り算教えてなくても検定試験申し込んじゃいます。


初めに話をします。


検定試験は強制ではないけど
過去、4月に入った子はそうしていますがどうしますか?と



受ける!!と決めた子には必ず合格させます。



実は7級から9級は200点満点に対して
120点合格なので、かなり楽です。ですが毎回、4月に入った子は満点目指してくれます。


先週で180点まできました。


本人の頑張りもですが、やはりお母様の声かけ。温かいサポートの力が大きいですね。




過去の自分より成長すると楽しいみたいです。


お問い合わせに、私はそろばん経験全くない。と心配されるご父兄様いますが、
経験ないご父兄の方が多いみたいです♪♪



大丈夫ですよ。暖かい声かけ。が何よりです♪♪




習い事が多く、今日この後2ついくよ(≧∇≦)っていう子も数人います~♪♪





忙しくて大変ですね。そんな中の一つにそろばんも来てくれてうれしいです。



九九の算。歌で覚えると楽しいですよ~♪♪(^O^)

関連記事