暗算のイメージ

ハル先生

2021年07月16日 10:40

こんにちは
富士市 そろばん あんざん 暗算重視 学習の窓口 スマートメインのハルです。





まあ、写真はなんでも良かったのですが


なるべくなら小さいうちに暗算を始めてもらいたいという願いから
スマートメインでは幼児さんを歓迎しています。


そろばんをしていると、
そろばんの珠(たま)がイメージされます。
頭の中で珠を動かすのです。


年中さんから小学2年生くらいまでに暗算を始めるのが暗算の黄金期だと思っているので勝手に伸びる感じです。

慣れてくると
繰り上がりも繰り下がりも
掛け算も、割り算もかなりのスピードでできるようになります。



特に(これ重要)
おうちで暗算の練習をするようになると
お父様やお母様が驚きます。
子供にとってこれがとても大切です。

そろばん未経験の保護者様が9割を越えているスマートメインでは

この、


わぁ。すごいね〜こんなのができるの?



なんて言ってもらえたお子さんは勝手にグングン伸びていきます。(^_−)−☆


習った事をお家で教えたりしますよ。

これも大切な事。

人に教えるとまたまた伸びちゃうんです。


最近、

エッ。すごい。お父さんできないよ。と言われた生徒さんが今、暗算に夢中です。


何年か前にも書いたことがありますが
幼児さんほど勝手に暗算をします。



普通にそろばんの練習の最中に
そろばんを使わずに勝手に暗算でするようになります。


だいたい小学二年生くらいからかな。


さぁ。今日から暗算をしてみようか。とはじめの5問を一緒に暗算でイメージさせてみる。をするのは。








珠算式暗算は、大きい桁もできますし
繰り上がりも繰り下がりも楽々スムーズに早くできるようになります。


3分でこんな事が
5分でこんなに沢山?


みたいな


タイムもはかると
テンションも上がりますね。


検定対策には30問を2分半で。
2分半になるまで何度でも繰り返して練習します。

勢いも大切なので

タイムが縮まり嬉しい。を何度も体験してもらいます。



(おそらく、こういうやったらやっただけ目に見えて成果が出る。は人生に大切な成功体験につながり自己肯定感も上がりますね。あとイメージ力も)


とこんな大切な事をカッコ書きにしてみましたヾ(๑╹◡╹)ノ"


こんなに素晴らしい暗算を体験してみたいな。と思ったら


体験は


09039351088森宛ご連絡をお待ちしています。


関連記事