小数点。四捨五入。自分で決める。

ハル先生

2013年10月06日 22:14

この2日間で、スマートメインのふぁんの皆様へ。のブログ。

ブックマークしてくれた方25人も増えました。♪(*^O^*)♪

まずは、お礼申し上げます。(^_^ゞ☆

お子さまたちが、何故3級に夢中になるか???

新しい言葉がでてきて、入口から興味津々なんです。

小数点に四捨五入。名数、無名数。

言葉を理解した所で、時間短縮の為に

余分な所は計算しない。。という

高度なことを計算しながら頭の中でいろんなことを判断するので、やった! やれた! という満足感が高いです。(/\)\(^o^)/


スマートメインの生徒さん。皆。6級より暗算を始めます。

6級の割算で、一のくらいの商を
たてた時点で頭の中で割りきれる
訓練を確実にしています。なので

6級合格すると、5級も4級もきれいに簡単に割りきれるので
ほとんどの子が割算が一番楽しい。簡単。

といってくれ
もっとやりたい。(*^O^*)になります。

そこへ、割りきれるものと
割りきれないもの。の両方ある
3級に入ると。。。

はまっちゃうみたいです。(*^O^*)

割算の魅力に。。。


6級できた時点で、皆かなりの暗算力がついているので、

フラッシュ暗算。

読み上げ暗算。も積極的にしたがり

ます。(*^O^*)


ソロバンも、もちろんの事。

暗算も年齢。学年。全く関係ないんです。♪♪

そこも楽しいみたいです。(*^O^*)♪♪


読み上げ算。今は8桁です。目標にしている桁 があります。が

今は、まだ内緒です。☆☆

日々の成長が大きいです。(^_^ゞ☆♪

ブックマークしてくれた方、50人超。
本当に、ありがとうございます。***(*^O^*)♪感謝します。

あっ。次回の予告。♪

ふつうの暗算と右脳を使った高速暗算の
お、は、な、し。です。(^_^ゞ☆♪♪