桁の計算

ハル先生

2021年06月20日 11:00

こんにちは 富士市 そろばん あんざん 暗算重視 スマートメインのハルです。


昨日の特別授業で課題が二つ見えてきました。


①桁の計算
引く一足す一は0
-1+1=0 且つ 〝が”で始まり1にならなかったら。くり上がらなかったら引く1なので

引く1
➖1

が正しいのですが3名が間違えました。

②まさかの5,567.967の小数点をコンマとして認識。
三級習得時に検定割り算、前半10問に必ず出ます。とかなりの練習をさせていましたが
二級でちょっと形が変わって出題された問題に対処出来ていませんでした。

上記二つ、誤答問題に青で丸付けをして
日を変えてまたしてもらうようにお願いしました。


他にもありますが
その二つが特に目立ちましたので
書きました。


全国あんざんコンクールをする生徒がいます。
割り暗算に苦戦していました。

短期間に暗算がかなり出来るようになったせいか
手で弾く仕草をします。

多少のスローモーションで弾く仕草をせずに
手は完全に答えのところに固定して頭の中でする事をこちらが声を出して伝えて
一緒に何台かしていきました。


答えだけをひたすら書いていく。

普段のそろばんのはじきを見ていると
それができる。実際頭でかなりの暗算をして弾いている生徒なので

割り暗算が出来る事を前提に今回初めて出場させることにしました。


ついてきてくれる。


ありがたい事です。






わあ。もうすぐ10万

いつもありがとうございます。


10万ジャストになった方
スクショして連絡をくださいね。
あとどれくらいかなあ。


今日もブログへのご来店をありがとうございます


ゆる〜いブログですが
長く続きる事ができて自分が一番驚いています


関連記事